近代麻雀 2018年09月15日号
鉄鳴きの麒麟児 ~歌舞伎町制圧編~
は? 前回の引きで、オチがガン牌のイカサマ!?
カンダタさんが知らないだけで、ホーマーにも定期的に通ってガン牌を仕込んでいた!?
おまけに、一番怪しいスマホがまんまイカサマの種で、疑われたら逆ギレ。
他にもツッコミどころ挙げたらキリがないけど……、ナニコレ?
……ああ、きっと義経は前座で、この後に真の「悪魔の目」が控えているんだな。
『天』で、ガン牌使いの学生が登場し、それから三色銀次が登場した様に。
ここから面白くなるんだ。きっとそうだ。そうに違いない。そうだといいな……。
雀荘のサエコさん
まさか、サエコさんに勝った者がいたとは。
今回話に出た麻沼という男、その内再登場しそうだね。
悪童
ターちゃん、付いて来ちゃった。
相手がコンビ打ちをしていて、ターちゃんが見破るキッカケになる展開かな?
HERO アカギの遺志を継ぐ男
、、と鳴いて清老頭気配の湾が打。
超計算機タイラー2号の導き出した結論はとのシャボ!!
……その計算に、スーパーカリキュラマシーン必要?
案の定、平良がトび、湾のイカサマフラグを立てて、次ステージへ。
……と思ったら、次は手役取り蟻地獄裏面?
むこうぶち
駆け引きが高次元過ぎて、観戦者どころか同卓者にも下手に映る展開は好き。
千里馬常有、而伯楽不常有じゃないが、傀の実力を知る赤川は外ウマで大儲けだったな。
とゆーか、これは駄賃を拒否した赤川に、外ウマという形で儲けさせた及川翁が上手いのか?
再登場した笹良の実力は、傀と八幡氏の駆け引きにまるで気付かないレベルか。
でも、その方が長生きするんだよね。傀に狙われないから。
鉄鳴きの麒麟児 ~歌舞伎町制圧編~
は? 前回の引きで、オチがガン牌のイカサマ!?
カンダタさんが知らないだけで、ホーマーにも定期的に通ってガン牌を仕込んでいた!?
おまけに、一番怪しいスマホがまんまイカサマの種で、疑われたら逆ギレ。
他にもツッコミどころ挙げたらキリがないけど……、ナニコレ?
……ああ、きっと義経は前座で、この後に真の「悪魔の目」が控えているんだな。
『天』で、ガン牌使いの学生が登場し、それから三色銀次が登場した様に。
ここから面白くなるんだ。きっとそうだ。そうに違いない。そうだといいな……。
雀荘のサエコさん
まさか、サエコさんに勝った者がいたとは。
今回話に出た麻沼という男、その内再登場しそうだね。
悪童
ターちゃん、付いて来ちゃった。
相手がコンビ打ちをしていて、ターちゃんが見破るキッカケになる展開かな?
HERO アカギの遺志を継ぐ男
、、と鳴いて清老頭気配の湾が打。
超計算機タイラー2号の導き出した結論はとのシャボ!!
……その計算に、スーパーカリキュラマシーン必要?
案の定、平良がトび、湾のイカサマフラグを立てて、次ステージへ。
……と思ったら、次は手役取り蟻地獄裏面?
むこうぶち
駆け引きが高次元過ぎて、観戦者どころか同卓者にも下手に映る展開は好き。
千里馬常有、而伯楽不常有じゃないが、傀の実力を知る赤川は外ウマで大儲けだったな。
とゆーか、これは駄賃を拒否した赤川に、外ウマという形で儲けさせた及川翁が上手いのか?
再登場した笹良の実力は、傀と八幡氏の駆け引きにまるで気付かないレベルか。
でも、その方が長生きするんだよね。傀に狙われないから。
アテになんねえ感想だな
何気にイカサマ野郎って出たことなかったから新鮮やん
義経のガン牌がバレる
↓
実は義経は過去は相当なガン牌の使い手だった
↓
が、何らかの事故をきっかけに目を手術
それと同時にガン牌能力が消えた
↓
今は種も仕掛けもあるガン牌で稼がざるを得ない
↓
義経悔しい
↓
義経覚醒
…事故が魔人の家の火事だったら言うことなしです
個人的にはカンダタさんがまた闘牌しているのが好き
やってることがバードのSモードの劣化バージョンなのは悲しいが個人でひっそりやる分にはちょうどいいのかも