近代麻雀 2019年01月15日号
キリンジゲート
前回は、自分が名声を得られないから、チョンボ連発はやめてくれと言っていた義経。
なのに、初心者の杏にトップを捲られると、義経はアッサリと前言撤回。
フリテンを知らない杏がチョンボするよう、罠を仕掛けた。

だが、杏は義経の表情を読み取り、その罠を回避。
人読みも得意だなんて、杏は本物の天才だね。
まぁ、フリテンロンはNGだが、フリテンツモならOKと分かる辺りは御都合主義だけど。
悪童
理牌しないヤツでも字牌の上下は揃える? そういうものなの?
僕は、牌の上下なんて気にした事もないんだけど……。
牌人ゲーム

切っても、
と
の受け入れは減らないよ!?
それに、裏目と受入枚数で言ったら、代案の打
こそ


がロスじゃん。
赤鬼哭いた
最終回。
あの鬼、グラサン掛けてたのに、単眼だったのか。
ユニークなデザインで嫌いじゃない。
もっと早く披露してくれれば良かったのに。
バード -BLACK MARKET-
鬼火先生の洗脳、対局中に使えるんかい!!
これ、もう『バード』じゃなくて、『トーキョーゲーム』に出て来る敵だろ(笑)。
HERO アカギの遺志を継ぐ男

上家の捨て牌を確認せずにツモったので、陳のリーチはブラフ?
第1次東西戦と比べて、やっている事がショボ過ぎませんかね……。
次号予告
また最終回ラッシュの『近代麻雀』は、この度月刊化する事になったらしい。
置いてあるコンビニを探すのが大変だから、この際電子書籍化もして欲しいところ。

月刊化を機に、次号から3本の新連載がスタート。
青山広美原作の『ラスベガスキング』は楽しみだな。
一方の『ゴールデン桜』とやらは、『ナナヲチートイツ』のせいで、絵に拒否感が……。
それと、『スパローガール』って、もしかしなくても『笑うあげは』のアレ?
キリンジゲート
前回は、自分が名声を得られないから、チョンボ連発はやめてくれと言っていた義経。
なのに、初心者の杏にトップを捲られると、義経はアッサリと前言撤回。
フリテンを知らない杏がチョンボするよう、罠を仕掛けた。

だが、杏は義経の表情を読み取り、その罠を回避。
人読みも得意だなんて、杏は本物の天才だね。
まぁ、フリテンロンはNGだが、フリテンツモならOKと分かる辺りは御都合主義だけど。
悪童
理牌しないヤツでも字牌の上下は揃える? そういうものなの?
僕は、牌の上下なんて気にした事もないんだけど……。
牌人ゲーム




それに、裏目と受入枚数で言ったら、代案の打





赤鬼哭いた
最終回。
あの鬼、グラサン掛けてたのに、単眼だったのか。
ユニークなデザインで嫌いじゃない。
もっと早く披露してくれれば良かったのに。
バード -BLACK MARKET-
鬼火先生の洗脳、対局中に使えるんかい!!
これ、もう『バード』じゃなくて、『トーキョーゲーム』に出て来る敵だろ(笑)。
HERO アカギの遺志を継ぐ男

上家の捨て牌を確認せずにツモったので、陳のリーチはブラフ?
第1次東西戦と比べて、やっている事がショボ過ぎませんかね……。
次号予告
また最終回ラッシュの『近代麻雀』は、この度月刊化する事になったらしい。
置いてあるコンビニを探すのが大変だから、この際電子書籍化もして欲しいところ。

月刊化を機に、次号から3本の新連載がスタート。
青山広美原作の『ラスベガスキング』は楽しみだな。
一方の『ゴールデン桜』とやらは、『ナナヲチートイツ』のせいで、絵に拒否感が……。
それと、『スパローガール』って、もしかしなくても『笑うあげは』のアレ?
奇しくも舞台は東京だしバードは未来からの人間だし鬼火もデザインがエデンぽいし
これはバードの予告ロンがくるな(予言)