近代麻雀 2018年05月15日号
雀荘のサエコさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/71/13f7eba402f2fff2955932721780b27f.png)
今回の対戦相手は、刑期を終えた三十年前の最強雀士!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2e/259e245f35ce566469dbd1e1559cb933.png)
でも、賭け金は十万円(笑)。
金がないなら、無理してサシウマ握らんでも……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fa/83284ffadda7043dfd3a0a0ba4ad3897.png)
この元最強、久々の正統派かと思ったら、とんだタイムスリッパー。
もっとも、アルティマは現代でも、麻雀に詳しくない人は驚くと思う(笑)。
元最強は、麻雀のセオリーも三十年前で止まったまま。
一鳴きや聴牌即リーに翻弄され、最初は思う様な麻雀が打てない。
最後に「昭和の麻雀」で追い上げるところは流石だったが、追い付く前にタイムアップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/04/8483bcfc28237c44778fb7cdd4ad1ffd.png)
店長と話が合うんじゃないか、この人(笑)。
鉄鳴きの麒麟児 ~歌舞伎町制圧編~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/44/39dcf8ef23b39519154cff4582beb4fd.png)
へぇ、コイツの放火には、黒幕がいたんだ。
毒郎は、魔神の雇い主・八岐鱗が黒幕だと考えている様だが、ミスリードかもなぁ。
しかし、毒郎がコイツを殺したといっても、単なる事故じゃん。
相手はドスを持って襲って来たんだし、普通なら正当防衛で済みそうなものだけど。
毒郎の性格を考えると、正当防衛を主張しなかったのだろうか?
首位故にマークされ、桐谷の一人沈みで迎えたオーラス。
ギリギリまで逆転を目指した末、最後にトータル4位の鉄男へ差し込むのは震えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8c/b57e67b7f77a2d0f90bf486722b675c0.png)
ただ、その直前の「執着点」って何だよ(笑)。
こういう誤植は、緊迫した空気に水を差されるので控えて欲しい。
さて、これでまたしても4人横並び。
時間的には残り2試合程度だが、首位が複数の場合はどうするのだろうか?
牌人ゲーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/63/6681c4b482edec5905e34fac1a3888ad.png)
え、他チームの人を見られるの?
これじゃ、手牌が分かっちゃうし、そうでなくても簡単に通せるじゃん。
バード -BLACK MARKET-
片手を怪我しているから仕方ないが、最近のバードはヌルく見えるなぁ。
昔なら出るとか出ないとか考えている間に、敵のツモに当たり牌を送り込んだだろうに(笑)。
悪童
前回、腰や三味線は禁止というルールを受け入れたのに、早速腰使っとるやん。
そういうルール違反はどうかと思う。
勝負は早くもオーラスに突入。
火花を散らす二人だが……、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/80/fe7b8d14d49049cf09ee8751291ea567.png)
コイツ等、数合わせのモブに負けてるじゃねーか(笑)。
計算してみたら、トップは主人公の下家か。
じゅうしまつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/02/b5786c87165449b46226f67f9801b490.png)
殺しキル……。
誤字なのか中二表現なのか判断に苦しむ。
ネイチャーズ
前後編読み切り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/90/f5935cab67377c4e62c29e4f7f3af231.png)
仮にストレスで眉毛が伸びるとしても、切れば良いだろ!!(笑)
能力二人麻雀漫画。
前編では主人公が能力を使わなかったので評価は保留。
HERO アカギの遺志を継ぐ男
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/63/47fceb9a65b4dad36a129b99cd764862.png)
ここ、伏線の張り方が、あまりに不自然で吹いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c2/8572346c0878eca12bef8536f6ddd07e.png)
九蓮の次は大三元?
張は残り16600点だから、混一色対々和小三元ドラ3の三倍満でもトバせるか。
むこうぶち
雇い主たちの気紛れで始まった、ツモ和了り半減、出和了り1飜アップの変則ルール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/75/2677a62b261174d2f089fac1081fe7fb.png)
傀も周りに合わせて「出た」と言うのか。
意外とノリ良いよね、この人鬼(笑)。
オリを禁止された傀は、残りの試合を全局和了。
もう少しこう、何というか、手心というか…。
雀荘のサエコさん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/71/13f7eba402f2fff2955932721780b27f.png)
今回の対戦相手は、刑期を終えた三十年前の最強雀士!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2e/259e245f35ce566469dbd1e1559cb933.png)
でも、賭け金は十万円(笑)。
金がないなら、無理してサシウマ握らんでも……。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fa/83284ffadda7043dfd3a0a0ba4ad3897.png)
この元最強、久々の正統派かと思ったら、とんだタイムスリッパー。
もっとも、アルティマは現代でも、麻雀に詳しくない人は驚くと思う(笑)。
元最強は、麻雀のセオリーも三十年前で止まったまま。
一鳴きや聴牌即リーに翻弄され、最初は思う様な麻雀が打てない。
最後に「昭和の麻雀」で追い上げるところは流石だったが、追い付く前にタイムアップ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/04/8483bcfc28237c44778fb7cdd4ad1ffd.png)
店長と話が合うんじゃないか、この人(笑)。
鉄鳴きの麒麟児 ~歌舞伎町制圧編~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/44/39dcf8ef23b39519154cff4582beb4fd.png)
へぇ、コイツの放火には、黒幕がいたんだ。
毒郎は、魔神の雇い主・八岐鱗が黒幕だと考えている様だが、ミスリードかもなぁ。
しかし、毒郎がコイツを殺したといっても、単なる事故じゃん。
相手はドスを持って襲って来たんだし、普通なら正当防衛で済みそうなものだけど。
毒郎の性格を考えると、正当防衛を主張しなかったのだろうか?
首位故にマークされ、桐谷の一人沈みで迎えたオーラス。
ギリギリまで逆転を目指した末、最後にトータル4位の鉄男へ差し込むのは震えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8c/b57e67b7f77a2d0f90bf486722b675c0.png)
ただ、その直前の「執着点」って何だよ(笑)。
こういう誤植は、緊迫した空気に水を差されるので控えて欲しい。
さて、これでまたしても4人横並び。
時間的には残り2試合程度だが、首位が複数の場合はどうするのだろうか?
牌人ゲーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/63/6681c4b482edec5905e34fac1a3888ad.png)
え、他チームの人を見られるの?
これじゃ、手牌が分かっちゃうし、そうでなくても簡単に通せるじゃん。
バード -BLACK MARKET-
片手を怪我しているから仕方ないが、最近のバードはヌルく見えるなぁ。
昔なら出るとか出ないとか考えている間に、敵のツモに当たり牌を送り込んだだろうに(笑)。
悪童
前回、腰や三味線は禁止というルールを受け入れたのに、早速腰使っとるやん。
そういうルール違反はどうかと思う。
勝負は早くもオーラスに突入。
火花を散らす二人だが……、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/80/fe7b8d14d49049cf09ee8751291ea567.png)
コイツ等、数合わせのモブに負けてるじゃねーか(笑)。
計算してみたら、トップは主人公の下家か。
じゅうしまつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/02/b5786c87165449b46226f67f9801b490.png)
殺しキル……。
誤字なのか中二表現なのか判断に苦しむ。
ネイチャーズ
前後編読み切り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/90/f5935cab67377c4e62c29e4f7f3af231.png)
仮にストレスで眉毛が伸びるとしても、切れば良いだろ!!(笑)
能力二人麻雀漫画。
前編では主人公が能力を使わなかったので評価は保留。
HERO アカギの遺志を継ぐ男
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/63/47fceb9a65b4dad36a129b99cd764862.png)
ここ、伏線の張り方が、あまりに不自然で吹いた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/c2/8572346c0878eca12bef8536f6ddd07e.png)
九蓮の次は大三元?
張は残り16600点だから、混一色対々和小三元ドラ3の三倍満でもトバせるか。
むこうぶち
雇い主たちの気紛れで始まった、ツモ和了り半減、出和了り1飜アップの変則ルール。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/75/2677a62b261174d2f089fac1081fe7fb.png)
傀も周りに合わせて「出た」と言うのか。
意外とノリ良いよね、この人鬼(笑)。
オリを禁止された傀は、残りの試合を全局和了。
もう少しこう、何というか、手心というか…。
このレベルのミスを今のネバーランドとかがやったら叩くくせに
自分が気に入ってる漫画だと見て見ぬ振りするんだな笑
でも作品の好き嫌いよりも、1回1回を評価してほしいかなとは思います。
例として、相手が武器を持っていようが武器を叩き落としたまでは認められても、武器を落とした相手への攻撃は過剰防衛って判断されかねないから
裁判官も状況を吟味するより杓子定規なのだと、そこが怖いんだよな