へぶつい (Heavenly Twins)

鬼ヅモ同好会ホームページ 支部

近代麻雀 感想

2011-11-01 21:55:45 | 近代麻雀
近代麻雀 2011年12月01日号


牌龍パイロン 異能の闘牌

 新連載。

 どうやら、能力麻雀モノらしい。
 雰囲気は『嘘喰い』に良く似ている。

 でも、第1話は、説明らしい説明もなく、主人公が能力者に勝つだけの話だった。
 察するに、主人公の「牌龍」には、敵の能力を看破し、封印する力があるのかな?
 仮にそうだとしても、片方の能力が分からないまま決着が付いては、何も面白くない。




ムダヅモ無き改革 ~獅子の血族編~

 第2回戦は、早くもレンホーが登場。

 一方で、主人公は、小泉ジュンイチローの息子である事が明らかになった。
 それと、やはり小泉は、月で生きているっぽい。




アカギ

 アカギがをツモり、単騎待ち、3200点の聴牌を取った。

 このままだと、鷲巣が切りで七対子ドラドラの聴牌を取り、アカギがこれを見逃し。
 その後、アカギがを加槓し、鷲巣が切ったを河底ロン。
 西発河底――60符3飜の7700点だか8000点だかを直撃して、勝利という展開になりそう。

 いや、この作者の事だから、まだまだ引き延ばすか?
 満貫を放銃しても1900cc止まりだから、鷲巣がアカギ同様の復活を遂げ、南4局オーラス突入とか。
 そのオーラスで、アカギが役満をツモれば、丁度順位でも鷲巣を逆転するみたいだし。




麻雀小僧

 まー坊にドラをポンさせ、まー坊の現物待ちで他家を仕留める、か。

 古屋強し。
 そして、やっぱり、この作品の闘牌は面白いな。




むこうぶち

 今回の『むこうぶち』は、爆笑(俗語)させてもらった。




「索子の混一含みかな? となると… 僕の嵌は苦しいな」

 僕w
 僕の嵌ww




「あれ? 索子じゃないのか?」

 あれ?ww
 あれ? ってwww




「チ…! ますます嵌が苦しいぜ!」

 チ…!www
 舌打ちwww
 嵌が苦しいぜ!wwww




 てめえ!wwww
 てめえ! 言うなwwww
 あと、嵌、嵌、しつこいwwwww




 実は、これは傀本人ではなく、ただのイメージ映像。
 麻雀漫画の打ち合わせ中、担当が想像した主人公の顔が、偶然傀ソックリだったというだけの話である。

 でも、これは反則だろw
 こんなの絶対笑うってww
 これで、話的には、全然笑うところじゃないのがズルいwww



 『近代麻雀』の自虐ネタなのか、他の部分も笑った。



 2大暴力団www
 利権を賭けての代打ち勝負www

 ねーよwwww
 昭和ファンタジーwwwww




 迷彩www
 センスwww古いwwwww
 自力で和了ってるwwwwwww


 あ~、笑った笑った。
 こんなに笑ったのは久しぶりだ。
 まさか、『むこうぶち』でここまで笑える日が来るとは思わなかった。
 お腹痛い……。

 ああ、上のは、迷彩じゃなくて、決め打ちかね?
 以前、『ナルミ』とかいう漫画を読んだ時、こんな打ち方をしていた様な。
 大昔なので、よく覚えてはいないし、その必要もない事だが。





最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2011-11-02 17:37:00
傀、白シャツ似合わねええww

でも今回の話を読んでゴルゴさんみたいにそっくりさんネタはまだやってないことに気づいた
黒い服が好きな甲斐さんが人違いされるようなの
あるいは偽アカギみたいに偽傀も出て来ないね


レンホーのおヒキは誰かと思ったら2Pカラーwでこっちもワラタ
返信する
Unknown (Unknown)
2011-11-02 07:56:49
この傀wwwの首を切るため、という点数状況にすればと書いてある

34000 偽傀
22000 大三元
親22000 黒子
22000 黒子2

こんな状況で役満ツモなら二人浮き、直撃なら一人浮きになる
もちろんまともな麻雀ならありえないけどむこうぶちだし。
返信する
Unknown (Unknown)
2011-11-01 23:21:59
よくみると大三元も
4sトイツおとしから判断して
發發發中中445sからの4sぎりだとおもうんですけど
最高打点狙える5sぎりが普通に見えます
返信する

コメントを投稿