『咲-Saki-』シリーズ最新刊3冊同時発売!!
本日11月25日、『咲-Saki-』第17巻、『シノハユ』第8巻、『怜-Toki-』第2巻が発売された。
(以下、原作及び関連作品のネタバレを含む。)
店舗特典等
ゲーマーズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/03/12f6caaa1fbe26f4c9af47ef28d005a3.png)
特典は、アコシズ、慕、怜のブロマイド。
同時購入特典は、dreamscapeによれば、“小5時代の”竜華のクリアファイル。
確かにペンダントを付けているが、これで小5……。
とらのあな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ae/ddc75bd64bc2fa772119f19b5eb9748d.png)
特典は、ユキ、ちひゆず、怜・竜華・葉子ちゃんのお風呂ポスター。
でも、ちひとゆずのエピソードは、今巻ではなく次の9巻収録だね(笑)。
同時購入特典は、のどっちのすばらなお風呂ポスターで僕歓喜。
アニメイト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ba/73ccecaa3fc75d54412863a43d821f99.png)
特典は、セーラ&愛宕姉、閑無ちゃん&杏果さん、怜&葉子ちゃんのミニ色紙。
同時購入特典は、憧のメイド水着を着た、破壊力満点ののどっち。
この衣装はいつ『咲-Saki-全国編Plus』で使える様になりますか!?
メロンブックス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0e/8d124b8b3c65b42379f26d755e344cc0.png)
特典は、慕&はやりん、慕&はやりん、千里山女子のブックカバー。
どうして、小林立は本編の購入特典に慕とはやりんを?(笑)
同時購入特典は、渡辺先輩と栞ちゃんのブックカバー。
文教堂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/67/15dd770551691d022c79ee71480e596d.png)
特典は、高1照&菫さん、悠彗、竜華のイラストカード。
同時購入特典は、咲の缶バッジ。見ていると、何だか笑えて来る。
WonderGOO
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e7/56b944daecd5545007f9f184339c1993.png)
特典はいつも通り、表紙と同じ絵柄のポストカード。
咲-Saki- 第17巻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/cb/df3ee4b7eb0c177fba0ea1ed48a8d346.png)
表紙は姫子、折り返しは哩。
『阿知賀編』を呼んでいた頃は、哩姫が本編の表紙を飾る日が来るとは夢にも思わなかったじぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b0/e1ce8db4ae35444c744ea78bfbcf5ad0.png)
裏表紙はすばら先輩たち、新道寺レギュラー陣。
本体表紙のおまけマンガ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ce/a0629a92dbcea3b9a948adc2b675fc77.png)
今回のおまけマンガは旧糸台。
おぉ、栞ちゃんは渡辺先輩を「るねさん」と呼んでるのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/78/f8eac113f3255d132f7f62955bf513d7.png)
結局、デートじゃないか!!(笑)
るねしおキテる。
今巻は、第167局から第178局までを収録。
本誌掲載時に未完成だった事が多いため、今巻も大半のページが修正されていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/af/f0a62f072f1346226e88e5cac6952468.png)
完成版のどっち可愛い。
それ以外の修正点としては、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/99/27005dfa29aeb288c8ba79bb38f7729b.png)
まず、初登場時の渡辺パイセンの目付きが、本誌掲載時より悪くなっていた(笑)。
次に、新道寺のカーディガンの左胸に刺繍が加筆されたのだが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9d/d1daddf9d13229b6befa0525bad669ad.png)
そのせいで、リザベの際、刺繍が乳首に見える(笑)。
最後に、これは修正箇所ではないのだが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/dd/8b99234515e2f8002cae798a70cbe954.png)
枠外に
が浮いているんだけど、本誌掲載時の柱を一部消し忘れちゃった?(笑)
シノハユ 第8巻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/df/c239126abec4ffe862570dfc30b73c15.png)
表紙は、ちひこと椋千尋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e2/781a95625f464f75942a3dba80e4d787.png)
本体裏表紙は、県大会会場前で記念撮影する慕たち。
微笑ましいけど、野津部長が心霊写真みたいに(笑)。
今巻は、第37話から第43話までを収録。
『シノハユ』の修正箇所は、表現の変更くらいしか見付からなかった。
「揖屋中」と「揖夜中」の表記揺れも、第7巻から続いてそのまんま。
怜-Toki- 第2巻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d3/35dc82470061fa036e6d59057efb505e.png)
表紙は、竜華。
折り返しは、誰かと思ったら泉か。
一瞬、除ヶ口部長かと思ったが、よく見たら部長は遠くにいるな。
本体表紙のおまけマンガ。
おまけマンガでは、怜と葉子ちゃんが水泳勝負。
しかも、「勝った人は負けた人の言うことをなんでもきく」という条件付き!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0d/31d479f238853023a9db2b7c9836ed56.png)
怜……。
自らの実力を顧みず、勝負を挑めるのはメンタルの強さ……なのか?
今巻は、第7局から第12局までを収録。
『怜-Toki-』も、本誌掲載時と比較しながら読んでいると、かなり修正点があった。
手役の誤りが修正されていたのは勿論、泉とか交換日記の文面とか……。
一番大きな修正は、このシーンかな?
本誌。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cc/3f7ed035154ab5d57ab8c7ffc70192e2.png)
↓
単行本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e8/7b657a65abe03e6c38dc5bbe319038a7.png)
丸々描き直した上、1ページを2ページにしたので、更に次の1ページを加筆。
本日11月25日、『咲-Saki-』第17巻、『シノハユ』第8巻、『怜-Toki-』第2巻が発売された。
(以下、原作及び関連作品のネタバレを含む。)
店舗特典等
ゲーマーズ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/03/12f6caaa1fbe26f4c9af47ef28d005a3.png)
特典は、アコシズ、慕、怜のブロマイド。
同時購入特典は、dreamscapeによれば、“小5時代の”竜華のクリアファイル。
確かにペンダントを付けているが、これで小5……。
とらのあな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/ae/ddc75bd64bc2fa772119f19b5eb9748d.png)
特典は、ユキ、ちひゆず、怜・竜華・葉子ちゃんのお風呂ポスター。
でも、ちひとゆずのエピソードは、今巻ではなく次の9巻収録だね(笑)。
同時購入特典は、のどっちのすばらなお風呂ポスターで僕歓喜。
アニメイト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/ba/73ccecaa3fc75d54412863a43d821f99.png)
特典は、セーラ&愛宕姉、閑無ちゃん&杏果さん、怜&葉子ちゃんのミニ色紙。
同時購入特典は、憧のメイド水着を着た、破壊力満点ののどっち。
この衣装はいつ『咲-Saki-全国編Plus』で使える様になりますか!?
メロンブックス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0e/8d124b8b3c65b42379f26d755e344cc0.png)
特典は、慕&はやりん、慕&はやりん、千里山女子のブックカバー。
どうして、小林立は本編の購入特典に慕とはやりんを?(笑)
同時購入特典は、渡辺先輩と栞ちゃんのブックカバー。
文教堂。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/67/15dd770551691d022c79ee71480e596d.png)
特典は、高1照&菫さん、悠彗、竜華のイラストカード。
同時購入特典は、咲の缶バッジ。見ていると、何だか笑えて来る。
WonderGOO
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/e7/56b944daecd5545007f9f184339c1993.png)
特典はいつも通り、表紙と同じ絵柄のポストカード。
咲-Saki- 第17巻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/cb/df3ee4b7eb0c177fba0ea1ed48a8d346.png)
表紙は姫子、折り返しは哩。
『阿知賀編』を呼んでいた頃は、哩姫が本編の表紙を飾る日が来るとは夢にも思わなかったじぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b0/e1ce8db4ae35444c744ea78bfbcf5ad0.png)
裏表紙はすばら先輩たち、新道寺レギュラー陣。
本体表紙のおまけマンガ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/ce/a0629a92dbcea3b9a948adc2b675fc77.png)
今回のおまけマンガは旧糸台。
おぉ、栞ちゃんは渡辺先輩を「るねさん」と呼んでるのか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/78/f8eac113f3255d132f7f62955bf513d7.png)
結局、デートじゃないか!!(笑)
るねしおキテる。
今巻は、第167局から第178局までを収録。
本誌掲載時に未完成だった事が多いため、今巻も大半のページが修正されていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/af/f0a62f072f1346226e88e5cac6952468.png)
完成版のどっち可愛い。
それ以外の修正点としては、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/99/27005dfa29aeb288c8ba79bb38f7729b.png)
まず、初登場時の渡辺パイセンの目付きが、本誌掲載時より悪くなっていた(笑)。
次に、新道寺のカーディガンの左胸に刺繍が加筆されたのだが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/9d/d1daddf9d13229b6befa0525bad669ad.png)
そのせいで、リザベの際、刺繍が乳首に見える(笑)。
最後に、これは修正箇所ではないのだが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/dd/8b99234515e2f8002cae798a70cbe954.png)
枠外に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/f9/d7024b6338c1b05425b64a6c30ddf84f.png)
シノハユ 第8巻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/df/c239126abec4ffe862570dfc30b73c15.png)
表紙は、ちひこと椋千尋。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/e2/781a95625f464f75942a3dba80e4d787.png)
本体裏表紙は、県大会会場前で記念撮影する慕たち。
微笑ましいけど、野津部長が心霊写真みたいに(笑)。
今巻は、第37話から第43話までを収録。
『シノハユ』の修正箇所は、表現の変更くらいしか見付からなかった。
「揖屋中」と「揖夜中」の表記揺れも、第7巻から続いてそのまんま。
怜-Toki- 第2巻
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/d3/35dc82470061fa036e6d59057efb505e.png)
表紙は、竜華。
折り返しは、誰かと思ったら泉か。
一瞬、除ヶ口部長かと思ったが、よく見たら部長は遠くにいるな。
本体表紙のおまけマンガ。
おまけマンガでは、怜と葉子ちゃんが水泳勝負。
しかも、「勝った人は負けた人の言うことをなんでもきく」という条件付き!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0d/31d479f238853023a9db2b7c9836ed56.png)
怜……。
自らの実力を顧みず、勝負を挑めるのはメンタルの強さ……なのか?
今巻は、第7局から第12局までを収録。
『怜-Toki-』も、本誌掲載時と比較しながら読んでいると、かなり修正点があった。
手役の誤りが修正されていたのは勿論、泉とか交換日記の文面とか……。
一番大きな修正は、このシーンかな?
本誌。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/cc/3f7ed035154ab5d57ab8c7ffc70192e2.png)
↓
単行本
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e8/7b657a65abe03e6c38dc5bbe319038a7.png)
丸々描き直した上、1ページを2ページにしたので、更に次の1ページを加筆。
25Pの「スマホ忘れてたこと~」のコマで、雑誌掲載時は作画ミスで杏果ちゃんがスパッツ履いてなかったのが修正されてますね
あと、とらのバスタオルも。あれメロンの特典絵なのに虎で使うのか。
でも、これって泉の黒歴史ですよね…
「泳がへんの」のブレはわざと
ダウンロード版も同じですか
意味あるのか
ほんと欲しいな(唸る)
気付きませんでした。
ありがとうございます。
>アニメイトとメロンで既刊の阿知賀編にしおりつくキャンペーン
当日は失念していたので、帰って来てから通販で注文しました(笑)。
>とらのバスタオル
これ(↓)の事なら、結構前にスクエニe-STOREで買いました。
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/ed/7a1f6ab1bf151c8ca125cbdb8831d989.png
http://store.jp.square-enix.com/category/SAKI_BT.html
>「泳がへんの」のブレはわざと
はい、夢と現実が重なった事の描写です。