![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3a/971eb3fc63cba7cf30006f126d6e6d23.jpg)
初めましてこんにちは!
長崎県佐世保市にて
ざぼん(文旦)・かんころ餅など
郷土の菓子製造販売を
創業40年以上おこなっております
川上文旦堂(かわかみぶんたんどう)
と申します。
初めてのブログ、ネットショップ開設で
これからちゃんと更新できるか.…少し緊張してますが💦
シュガーロード長崎から
安心安全、美味しい「ざぼん漬」などについて
少しづつお届けして参りたいと思っております。
皆さん、どうぞよろしくお願いします。
ざぼん漬とは
ざぼん(甘酸っぱい大きなみかんのようなもの)の果皮を。。。
なんと!!、、
ざぼん漬に使うのは
果肉と表皮の間にある「皮」なんです!!
秘伝の蜜でじっくり、じっくりと煮込んで
風味豊かに仕上げております。
口に含むと甘〜い柑橘の後味が口いっぱいに広がります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/3a/971eb3fc63cba7cf30006f126d6e6d23.jpg)
「青切ざぼん漬(半月型のざぼん)」は
収穫のタイミングを見計らって
自家栽培だからこそできる「ざぼん漬」です。
ぜひご賞味ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/e4/ae98a2573531e04a68d6e3f62ec95029.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/05/077ec1e80a915a145ca7221c1f639d97.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d8/c1aa409baaf471ca71c5dac82d581724.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8f/04362dcae3fcc7e08235da96f0149841.jpg)
成長途中の様子です(最近のもの)
偶然にも笑い文字創始者の代表が目にしてくださってFBで物産展を紹介してくださいました。
そこに写っていたのが琴海マルシェでお渡しした笑い文字でした。遠くまで連れていってくださりありがとうございました。