おさだ塾には、児童部がある。週に一回の稽古だけれど、とても楽しい稽古である。子役の養成ではなく、演劇を通して子供の持つ素晴らしい感性を可能性を発見して伸ばしてゆくことを目的にしている。今日も稽古だった。春の舞台も終え、今は秋の「町かどの藝能」に向けての稽古。かくたという江戸時代の京の都で生きた少年の命を預かっているよしのり君の稽古・・・。児童部も大人の稽古も自分以外の人物の生活を再現することは同じである。どちらかと云うと児童部の方が、集中して信じることに関してはよくやるとも言える。稽古場の前で、「かくたにございます。どうぞよろしゅうおたのもうします」と言って手をついている姿は、現代の少年ではない。素敵な江戸時代のかくたにしか見えない。町かどの藝能と言う演劇は皆さんが知ってられる演劇と一寸違うので、又その事については、次回に・・。
4年ぶりのブログの更新。父が亡くなった事がきっかけだったのに、ほんの少し書いてやめてしまった。今となっては、どうして続かなかったかも記憶に残ってない。今回は、仕事場の先輩方から進められての再開。
この4年間いろんな事があった。東北地方太平洋沖大地震があった。母が昨年亡くなった。仕事場(劇団)の60周年記念公演があった。35年前卒業した高校での依頼公演が昨年あった。他にも上げればきりがない。
再開後も書き始めた時と同じように、生かされていることに感謝し暮らす中で心に思う事を素直に綴っていこうと思う。では、これから劇団の稽古に入るので今日はここまで
この4年間いろんな事があった。東北地方太平洋沖大地震があった。母が昨年亡くなった。仕事場(劇団)の60周年記念公演があった。35年前卒業した高校での依頼公演が昨年あった。他にも上げればきりがない。
再開後も書き始めた時と同じように、生かされていることに感謝し暮らす中で心に思う事を素直に綴っていこうと思う。では、これから劇団の稽古に入るので今日はここまで