岩田ピアノ教室のブログ

第一回クリスマス会について

 今年度、初めての試みとして第一回クリスマス会を開催する事になりました。

 ピアノ発表会は2年に1回の頻度で行います。これには理由があり、毎年行うとその曲を完成させるための労力がかかり、進度が遅れてしまうためです。その代わり、毎年クリスマス会を開き、ミニ発表会のような形で人前で演奏する機会を設ける計画をたてました。

 私自身は、子ども時代にはピアノ発表会しか経験がないので手探り状態で内容を考えていますが、充実したクリスマス会となるように計画を練っています。

 今回、いつも協力していただいているアンサンブルメンバーと合同でそれぞれの演奏をしあう内容で進めています。

 第一部(ピアノ独奏、ピアノ連弾)と第二部(弦楽とピアノ)と、二本立てでプログラムを作成します。第一部は9名の生徒さん達、第二部は3名のアンサンブルメンバーが演奏します。曲目は、冬の季節やクリスマスを感じさせられる曲がいくつか登場します。




 アンサンブルメンバーの曲目は決まりました。

 ♪フォーレ作曲 パヴァーヌ(ヴァイオリン)

 ♪童謡曲から  浜辺の歌
  ♪カッチーニ作曲 アヴェマリア(チェロ)
 
  ♪ベートーヴェン作曲 ヴァイオリンソナタ第5番「スプリングソナタ」(ヴァイオリン)

 この4曲のピアノ伴奏を引き受けているため、私自身も早速練習を始めています。

 

 





名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「♪ピアノ」カテゴリーもっと見る