goo blog サービス終了のお知らせ 

風の雑記帖 小さな喜びを

季節感あるシンプルな暮らしをめざし!

ベランダの沈丁花もうすぐ

2024-02-10 | ベランダの鉢

。.。:+* ゚ ゜゚ *ciao! 

母のベランダの沈丁花
蕾からほんのりいい香り

沈丁はもう赤らみて初句会
 星野立子

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 

 

たまにはヘルス・チェックをしましょうかと
母の入院、要介護…
この数年いろいろあって、
体重の低下が気になっていました。

2㎏くらい増やしたくて
食べてー飲んでー、昼寝してー
ちょっと体重が増えたと思ったら、
湿疹で皮膚科かよい。
アハハハ
で、もとの食生活に戻しました。

タニタの計りで
BMI値

体脂肪率

内臓脂肪

一番よかった頃と比べる必要はないのだけど、
BMIはもう少しほしいなぁ

やはり運動と筋トレをもう少しネ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダのケヤキを剪定

2024-02-02 | ベランダの鉢

。.。:+* ゚ ゜゚ *ciao! 

実生のケヤキ

剪定しました。

思い切ったでしょ

それは

街路樹のこの姿を見たから

かも。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベランダの椿

2023-12-29 | ベランダの鉢

。.。:+* ゚ ゜゚ *ciao! 

母のベランダの椿
蕾が大きくなってきました。

数年前に、蕾の多いモノを買いましたが、
花の後、木が枯れてしまいました。
それでも、咲いてくれればいい。
と母。

品種はマーガレット・デービス

早き日暮れの音に椿の青蕾
 飯田龍太

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沈丁花のつぼみ膨らむ

2023-12-26 | ベランダの鉢

。.。:+* ゚ ゜゚ *ciao! 

母のベランダのジンチョウゲ
蕾が膨らんでいます。

伸びた枝を「もったいない」と切らせないない母でしたが、
歩いていて足に触るので仕方なしに切りました。
切り口のちかくから蕾が出てきましたよ。

年ゆくや沈丁蕾とゝのへつ
 林原耒井

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二十四節気「大雪」は暖かい日に

2023-12-07 | ベランダの鉢

。.。:+* ゚ ゜゚ *ciao! 

暦では二十四節気の「大雪」
いよいよ本格的に雪が降り出すころ。

午後1時ごろ
ベランダでは20°を超えました。

ベランダのプランター
野蒜と欅

落ちた葉はなるべく木のそばに敷いています。

日没の太陽が
ベランダから見えなくなりました。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 暮らしを楽しむへ
にほんブログ村 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする