10月15日撮影!! 午前中庭散歩から!!
花を見てなくて、
黒い果実が, 重そうな枝.
青い実をつけています・
花を見ていません。
鳥さんが来てたけど、
飛んで行ってしまった。
教えて下さい。
「ヒメユズリハ」と確定できました。
(ran1005)さま有難うございます。
庭のイロハモミジ、 大樹です・
青空 風もなく、先端は、やや紅葉して。
枝垂れています。
秋の雲が動かず、
此方も枝垂れて小さく見える葉が、
ちょっと華やいでいます。
窓辺 から見るモミジです。
ガラス越しに撮りました。
間もなく黄葉紅葉を見せてくれます。
この場所は私のお気に入りの場所です。
久しぶり庭散歩です。
<「ナツハゼ」でした。>
教えて頂き嬉しいです。
来期は、花を、ちゃんと見てなくてはです。
これからもよろしくお願いいたします。
<「ナツハゼ」でした。>
教えて頂き嬉しいです。
来期は、花をちゃんと見てなくてです。
これからもよろしくお願いいたします。
<葉が緑から色づくのは、種類によって早さが異なりますね。>
そうでしたか、なるほど植物は四季を知っていますね
急に寒くなりました、
<初めてのエアコン暖房でした、>
紅葉、冬景色楽見せて下さいませ。
ヒメユズリハ、わかってよかったです。
勉強部不足です、皆さんにいつも教えて頂きました。
<1、2枚目の黒い果実の木も知りたいですね>
はい、来期は、花をきちんと観察します。
宜しくお願いいたします。
急に寒くなりました、秋感じています。
>自然の景色や野鳥との出あい>
拝見してますと、癒されております。
お山のあの頃思い出します。
季節は早く過ぎますね。
庭でその経過が見られるのは良いですね~。
今朝、今シーズン初めてのエアコン暖房でした。
1、2枚目の黒い果実の木も知りたいですね。
急に寒くなって秋も本番に入りますね。
良い時期なのに旅行もイベントも思うように出かけられなくて楽しみが少ないです。
自然の景色や野鳥との出会いで、少しでもストレス解消できるといいですね。
今から紅葉を楽しみましょうね。
季節の変わり目お身体に気を付けて下さいね。
ヒメユズリハ、名が解って嬉しいです。
来期は葉を、花を、きちんと観察しましょうと思いっています。
秋めいてきましたね、紅葉も間もなくと感じています。
モミジも綺麗な新緑が見られました。
此方はガラス越しに見る庭園ですので、でもいつも綺麗にお手入れしてくださっています。
モミジの緑、光と影が美しく撮れましたね。ガラス戸越しに見えるなんて素敵ですね。
コロナが少しずつ収まってきているだけでも、明るい気持になりますね。
植物の見分け。
何時も皆さんに頼ってしまいます。
皆さんのおかげです。
秋が深まりました紅葉楽しみましょうね。
皆様のおかげで名前が判明で良かったですね
秋の深まりとともに紅葉の色も益してりゅきますね
そのうつろいもまた楽しみですね
<ヒメユズリハのような気もしますが?>
ヒメユズリハ 確定できましたホッとしました。
皆さに感謝です。
順序ずれてしまいました。
申し訳ありません。
コロナ新居浜心配です。
いつも平和な豊かな街の事件でした。
此方でもTV報道ありました、
びっくりしました。
住宅街、お寺様の近く?だと感じていました。
<毎日報道陣とヘリコプターの音で大変です>」
早く解決できること願っています。
<樹木は、樹形、幹の肌(樹皮)、葉の形(鋸歯の様子)、葉脈などいくつも調べないと>
図鑑も必要と感じています。
>「ヒメユズリハ」と出ましたが・・
検索しました、ヒメユズリハ、確定できました。
有難うございます。
花のシーズンもしっかり観察します。
青い空にモミジ紅葉シーズンに入りましたか。
日本の秋満喫できるといいですね。
(ran1005)様早速教えて頂きました。
ヒメユズリハと確認できました。
池のそばで鳥さんが来てましたがすぐ飛んでしまった。
鳥さんが来る珍しいのです。
いつもカラスなにです。
少し秋らしくなりましたね。
色ずく画像がしばらくすると紅くなる事でしょう。
短い秋を楽しみましょう。
新居浜、コロナの感染拡大の収束が全く見えません。毎日感染者の数が増えています。
そんな中新聞をにぎわす事件も。
多喜浜駅から北に行った佐々木鉄工所を左折し住宅街に入ったところです。
毎日報道陣とヘリコプターの音で大変です。
こんばんは。
全体的な写真だけでは難しいですね。
ヒメユズリハのような気もしますが??
開田高原では木々の葉が少しだけ色づいてきた感じがします。
特にカラマツが黄色っぽくなっています。
樹木は、樹形、幹の肌(樹皮)、葉の形(鋸歯の様子)、葉脈などいくつも調べないと、なかなか答えられません。
私はもっと苦手です。
青い実を付けている樹木、googleレンズで
「ヒメユズリハ」と出ましたが・・・
https://www.uekipedia.jp/%E5%B8%B8%E7%B7%91%E5%BA%83%E8%91%89%E6%A8%B9-%E3%83%8F%E8%A1%8C/%E3%83%92%E3%83%A1%E3%83%A6%E3%82%BA%E3%83%AA%E3%83%8F/
青い空にモミジが映えますネ。
こちらはかなり紅葉が進んでいますヨ。