今日は夜勤の母がユウトケントを保育園に送りました。
来週は卒園式なのでこれが送り向かい最後です。
感慨もひとしおの母でしたが、玄関であっさりバイバイの双子でした。
タロウは早生まれだったので5年、ユウトケントは6年保育園に行きました。
保育園に落ちて、世間を炎上させてしまう人から見ると幸せなのでしょうか。
子供の成長をゆっくり見られる人も、幸せと思います。
その子供も幸せと思います。
病気の子供を病時保育に預けるのが、この国の目指しているものなのでしょうか。
社会に出てお金を稼ぐことだけが活躍なのでしょうか。
母にしか出来ないことの尊さを大切にしてください。
ハタラキアリの2割は、働いてないそうです。
総活躍のアリは滅びてしまうそうです。
わが家が滅びないでいられるのは、
自営なので忙しい時期もあるけれどじいちゃんばあちゃんが
助けてくれるからだと思ってます。
それとも、もうすぐ滅びるのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bc/932fbc672fff2ae0ed6ee755d48719bf.jpg)
暇なときはよく遊んでくれます。
来週は卒園式なのでこれが送り向かい最後です。
感慨もひとしおの母でしたが、玄関であっさりバイバイの双子でした。
タロウは早生まれだったので5年、ユウトケントは6年保育園に行きました。
保育園に落ちて、世間を炎上させてしまう人から見ると幸せなのでしょうか。
子供の成長をゆっくり見られる人も、幸せと思います。
その子供も幸せと思います。
病気の子供を病時保育に預けるのが、この国の目指しているものなのでしょうか。
社会に出てお金を稼ぐことだけが活躍なのでしょうか。
母にしか出来ないことの尊さを大切にしてください。
ハタラキアリの2割は、働いてないそうです。
総活躍のアリは滅びてしまうそうです。
わが家が滅びないでいられるのは、
自営なので忙しい時期もあるけれどじいちゃんばあちゃんが
助けてくれるからだと思ってます。
それとも、もうすぐ滅びるのでしょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/bc/932fbc672fff2ae0ed6ee755d48719bf.jpg)
暇なときはよく遊んでくれます。
4月からは小学生かぁ。
ますます、カリンと遊んでくれなくなるかしら?
次に会うのを楽しみにしてます!