ニャン助と日々の徒然草

休みの日に撮影した写真を投稿また日々の生活の中で感じた事などブログに書いてます。

冬の球場アート2025

2025-02-02 14:10:00 | 日記
2月最初の週末に弘前市運動公園内、はるか夢球場で「冬の球場アート」が開催されてます


ポスターです
1日(土)17時過ぎからライトアップされるって事で行って撮影してみました




夕暮れ時、17時過ぎ、はるか夢球場周辺で撮影




はるか夢球場の建物にイルミネーションが飾り付けられて綺麗です
巨大な雪ダルマ☃️さんも


受け付けて入場料200円を支払い球場アート会場内に


iPhoneのパノラマ機能で撮影


こちらは一眼レフカメラで撮影


三日月🌙も見えてました


球場アート内のテーマなど書いたポスターをパチリ


輝くりんごスターズの模様を書いたポスター


球場内ではクラフト展も開催中


キャンドルライトも置かれてます


キラキラ


自撮り風になりましたね😅💦


球場内周辺は飲食コーナーも有ります😋
はるか夢球場内で撮影した画像は以上です🤗
















一夜限りの農家蔵ライトアップ

2025-01-25 20:44:00 | 日記
25日(土)青森県平川市の尾上・金屋地区で一夜限りの農家蔵ライトアップが開催され撮影して来ました


農家蔵がライトアップされて幻想的な風景です




夕方18時過ぎの撮影です






下から覗いたら駄目よ〜😅






ライトアップ撮影後は蔵カフェさんでパン🥐を購入してました😋
一夜限りの農家蔵ライトアップ撮影は以上です🤗







冬の田んぼアート会場内で撮影

2025-01-25 20:35:00 | 日記
週末の25日(土)田舎館村、道の駅「弥生の里」で開催中のイベント「冬の田んぼアート」で撮影して来ました


夕暮れ時、17時過ぎに着いて撮影を


夕暮れ時の空を撮影、通路にはキャンドルライトの灯りが付いてます




りんご箱の中に入れられたキャンドルライトも綺麗ですね


夕暮れ時の田んぼアート会場周辺でパチリ


弥生の里展望台を撮影
入場料300円を支払い展望台に


展望台から夕暮れ時の弘前市内の町灯りと岩木山の百沢スキー場のライトの灯りが見えます



夕暮れ時、弘南鉄道黒石線の列車が黒石方面に向かって出発して行きました





iPhoneのパノラマ機能で撮影
人の足で雪を踏み固めて制作してるそうです




冬の田んぼアート会場内で撮影した写真は以上です🤗









弘前市・西目屋村 消防団出初式

2025-01-13 13:55:00 | 日記
13日(月)祝日の日、弘前市の土手町商店街通りで新春恒例「弘前市・西目屋村 消防団出初式」が開催され撮影しに行ってきました


朝の弘前市内、桜大通り周辺に有る青森銀行記念館を撮影


出初式前の練習風景を撮影


吐く息が白いですね💦
消防団出員の方々お疲れ様です




ラッパー🎺隊員を撮影


女性の纏い振りさんを撮影


そろそろ出初式開始です


桜田弘前市長の観閲


出初式開始開始され女性消防団員さんの行進を撮影




男性消防団員の行進


そろそろ消防車両の行進も近づいてきました




次々と消防車両が通過して行きます


纏いがキラキラ






纏い振りも披露されました
祝日の日、弘前市で開催された出初式の撮影は以上です🤗














冬に咲くさくらライトアップ 2024

2024-12-08 10:50:00 | 日記
7日(土)弘前市の弘前公園周辺でイルミネーションが始まっているので仕事終わりに立ち寄ってみた


車を追手門広場の地下駐車場に車を停めてから追手門広場に行って撮影、イルミネーションで弘前市立観光館の建物が照らされてます


クロスフィルターを使って撮影してますからキラキラ感が有ります


金魚ねぷたとイルミネーションの灯り


金魚ねぷたを横から撮影、イルミネーションと車の灯りがいいですね


弘前市役所周辺に立つラッパーを吹く少年
「希望の奏」を撮影


アップでイルミネーションラッパーの少年を撮影


弘前公園外濠、弘前市役所周辺の外濠がライトアップされて、冬にさくら🌸が咲いているようにライトアップされてます




色の変化でライトアップが楽しめます


追手門広場のイルミネーションを撮影


弘前市のマスコットキャラクター「たか丸くん」を撮影




ポスターを貼っておきます


追手門広場周辺の建物、旧弘前図書館もライトアップされてます


弘前市立観光館


雪ダルマ☃️が作られてます
撮影した画像は以上です🤗