いまさらMM日記

ミックスマスター青天の扉で活動している【かずひろ】ファミリー?の日記です。
ゲームブログとリアを9:1で書いています。

キャラ名由来5

2006-10-06 14:14:45 | キャラ名由来
キャラ名:営業部主任~本部長(全部ポイ)初期カラー

この子たちはぜーんぶ15レベで放置しているキャラなんだけど、まぁフレンドマスターで生まれたキャラだな。

おっちゃんにはフレマスになってくれるリアフレなんていないから、自分で育てて青猫鎧もらったさw

さすがに名前ももう思い浮かばないから、リアルで今営業部係長だから、そのままつけちゃった。かずひろが本名なのと変わらないな。

いつかこの子たちも神↑になるのかなー、さすがに飽きるw

他にも1レベキャラはいるけど、キャラ紹介はとりあえずしゅうーりょう!

初ブログで張り切って書いてるけど、このあと続くのかな???

キャラ名由来4

2006-10-06 13:57:34 | キャラ名由来
キャラ名:ピーポイーポ(ポイ)初期カラー

んとこのキャラはメイトを育てるのに、マスターレベが130↑になると遺跡4階での経験値がメイトとの平均レベが131で下がるので、メイト育成キャラとして作ったんだよねー

今は遺跡も5~9階できたし(ハイパあってもきついぜ新モンス)
リーンカ遺跡の黒砂もあるけど(待ち狩りはきらいじゃー)当時は遺跡4階が一番効率よくレベ上げられたからねー(今の5階だね)

名前は子供がいる人はわかると思うけど、救急車の事で、息子が車とか乗り物が好きで口癖のように言ってたのを、そのままキャラ名にしちゃったよ。

このアカにはサブとして、バシュ(バスね)、ウ~カンカン(消防車)もいるよー

キャラ名由来3

2006-10-06 13:20:26 | キャラ名由来
キャラ名:ホッピー&黒ホッピー(ポイ)初期カラー


この間ギルメンrimoと酒の話になったんだけど、やっぱりホッピーを知らないんだよね。本社の大阪から来た人と焼き鳥屋で飲んだときも、初めて飲むって言ってたっけ

昔むかーし、ビールが高くて庶民が飲めないときに、開発された代用ビールなんだけど、ようは焼酎を割るのに使うのが、瓶に入っているホッピー(黒はマイルド)で味は酎ハイに近いかなー

ホッピー1本で2杯(焼酎が濃い店は3杯)は飲めるんだけど、1杯飲み終わったら、「中ちょうだい」って店のお姉さんに頼むと、グラスに氷と焼酎が入ったのを持ってきてくれて、そこに自分の好みの量のホッピーを注いで、自分で濃さを調節して飲めるわけさ。

携帯ではホッピーを撮ったんだけど、ブログに反映させるやりかたがわからん

ようは自分の良く飲んでた酒の名前をつけたんだけど、MMの自分なりの目標で、全ての種族(MM内には動、鳥、植、鉄、謎、悪、龍、虫の8種族)をシンクロばっちりにメイトにしたいってのあって育てたキャラたちですよ。

黒ホッピーなんてあ~ちゃんのメインメイトを第2次覚醒まで育てちゃったから、レベは大変なことになっちゃってます。

ちなみに黒&ホッピー共100レベ↑ですよ。

キャラ名由来2

2006-10-06 12:18:46 | キャラ名由来
キャラ名:あ~ちゃん(ポイ) 初期カラー

このキャラは今やレベも一番高いんで隠れメインです。
フレもほとんどが、このキャラで仲良くなった人たちですねー
ポイのほうがフレは作りやすいのかな?

もともとはMMやってるのを娘が見てて、「自分のキャラも欲しい~」ってねだられて作ったんだけど、「ありさ」がもう誰かに使われててあだ名のあ~ちゃんにしたんだよねー

メインが100レベ超えて遺跡と滅びくらいしか行くとこなくなって、育てはじめて、やっぱサブは育てやすくて、あと育成屋なんかもやってたから、あっとゆーまに130くらいなっちゃったw

もともとは露天担当だったのが、いまや自分=あ~ちゃんだよねw

露天は今息子キャラが後を継いでますよ。

キャラ名由来

2006-10-06 09:43:16 | キャラ名由来
キャラ名:かずひろ(ディト)髪紫、服A灰、服B紫

なんで、かずひろかは、本名だからなんだけどゲームでインして初めて知ったんだよねーみんな色々な名前をつけてるのをw

今までドラクエやFFをやっても主人公には自分の名前をつけるもんだと思ってたよ。

自分の中ではメインキャラLV130だしねー
今はあんまりインしてないんだけど、いちを攻城ギルドにも入ってるんだけど、土曜の7時からは、なかなかインできない時間なんだよねー誘ってくれたギルマスに悪いんで、そろそろ脱退も考えたりしてます。

初めてやったネットゲーのキャラなんで、レベが60くらいまでフレ一人もいなくて、コツコツレベあげてたらシンクロ~76で100レベ超えてたよ。

誰もメインキャラと認めてくれない影の薄いメインです。

今日からやってみよう!

2006-10-06 00:48:37 | ミックスマスター青鯖&リアルの事
すでにもう、ミックスマスターを始めて1年と10ヶ月も経つのに、今更MMブログを立ち上げました。

会社ではエクセルもパワーポイントも使いこなせないのに、妙にインターネット用語に詳しい変な奴の扱いを受けてまして、何事も勉強じゃーの精神で
書いてます。

キモマスの紹介でミクシィにも入ってますが、あの中でMMに特化したブログは気恥ずかしいので新たにつくりました。

1回目なので【なんでMMをやりだしたか】からスタートしようかな。

当時は趣味といえば、飲みか打つ(パチ&スロ)しかなかったんだけど、子供が生まれて週末は子供の面倒みなくちゃいけなくて(かみさんも共働きなんでね)
思う存分週末ギャンブルができなくなったのと、やっぱ金の回りがわるくなってきて、自宅でなんかできないかなと思って、
初めはプレステ2やってたんだけど、途中で本体がぶっこわれてゲームもできなくなってた時に雑誌に今ネットゲームで無料なMMORPGが増えてるという情報から検索して発見したのが、このミックスマスターだったんだよね。

まぁドラクエモンスターズやポケモンはもともと好きだったから、すぐにはまりまして、初めてやったネットゲームなんだけど、浮気もせずに2年近くやってますよ。