ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
フラワー&バルーン フラワー教室 sakaiフラワースタジオ
携帯番号 090-4422-0918
☎ 048-572-2931
八重咲きのジニア アレンジ
2012-08-29 18:06:20
|
アレンジ
とっても、かわいいジニア。花瓶に挿しただけでも
十分、かわいいのですが、アレンジしたくなりました。
定番ですが、トピアリーを作ってみましたので
ご覧いただけると、うれしいです。
ジニアは茎の中が空洞で、折れやすいイメージですが
このミニのジニアはくきがしっつかりしていて、作りやすかったです。
にほんブログ村
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
八重咲のジニア
2012-08-29 16:22:41
|
アレンジ
埼玉県北部の深谷市。花の生産が大変盛んな地域です。
そのせいもあってか、園芸店や道の駅、JA(農協)、花屋さんはもちろんのこと、
いたるところで、花を目にします。そんな地域ですので、私も園芸店、直売所をよく
はしごします。今日は、八重咲のジニアを見つけてきました。
ポットの苗なんですが、初めから、切り花で楽しもう。
そう思って買ってきています。
だって花瓶に挿したら、こんなにもかわいいでしょ。
高校受験の娘もいっしょに出かけてので、
帰りは、ケーキ屋さんに寄ってしまいました。
お花とケーキ。手作りでないところは、ちょっとさびしんですけど・・・・
」
帰り道、カラスウリが絡んでいたので、ひとつ、摘んできました。
今の時期のカラスウリは、何となく清々しい。
にほんブログ村
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
多肉の壁飾り
2012-08-29 10:29:22
|
多肉植物&ガーデニング
以前に、作った壁飾りの多肉ですが、ガレージの中に置いておいたので
多肉植物の元気がなくなってしまっていました。元気がなくなった、
多肉は大きな鉢に植え替えてあげました。今日、植え替えてあげた、多肉植物の壁飾りです。
4月の深谷花フェスタの講習会の時につくったものです。
100円店の花壇のフェンスを木材に取りつけてあります。あとは、高さを
調節しながら、木材に穴をあけ、ワイヤーを通して、鉢を止めています。
スタジオの多肉たちです。
にほんブログ村
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
野の植物で''やまごぼう''
2012-08-28 17:53:56
|
アレンジ
昔、小さいころ学校の帰り道、摘んで遊んだやまごぼう。
服に、熟した実がついてしまうと落ちない。そんな記憶のある
やまごぼうだが、毒性もあるので、小さなお子さんのいるお宅では
取扱いに、注意が必要です。
紅葉した葉が、魅力のやまごぼうですが
花と未成熟の実を楽しむのも、この時期は、涼しげですてきなんです。
和のあしらいは、持っていない私ですが、野のお花なら、許していただけそうです。
そっと、静かなひとときを。
にほんブログ村
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
野の植物で''野ぶどう''
2012-08-28 16:20:15
|
アレンジ
今年も摘んできました。
畑に行きながらの道のりに、新幹線の側道で、フェンスに
毎年からんでいる、のぶどう。
淡い紫から空色、白へと変化し、その微妙な色合いは何とも言えません。
アレンジにも葉を落として、水揚げをよくしてあげれば、使えない、花材ではありません。
実の色づきの良さを長く維持することは、難しいかもしれませんが
白い実もそれはそれでよい感じです。
今日は、オアシスを使わずに、和皿に、リース状にまとめてみました。
にほんブログ村
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
にほんブログ村
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
アレンジメント教室、バルーンスタンド専門店を主宰していま
す。
お気軽にお問い合わせください。
サカイフラワースタジオ
048-572-2931
カテゴリー
バルーンスタンド
(1388)
レンタルスペース
(13)
トルコランプ
(8)
教室
(540)
多肉植物&ガーデニング
(118)
アレンジ
(310)
暮らし
(331)
覚えておこう
(0)
バックナンバー
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
最新記事
ZEAL THEATER SHINJUKU バルーンアーチ
日本橋三井ホール 白メイン2段スタンド ベンチ付き
SHIBUYA DESEO紫メイン お花のアーチ
Hareza池袋 黒メインのフラワースタンド
秋葉原ZEST様にお届け ベンチ付 フラワースタンド
浅草 VAMPKIN(アサクサ ヴァンプキン)
行田・湯本天然温泉 茂美の湯 もさく座 ハート型フラスタ
五反田G6
渋谷Spotify O-EAST(オーイースト)
一ツ橋ホール
>> もっと見る
カレンダー
2012年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新コメント
サカイフラワースタジオです/
新宿MARZ イスのスタンド花
ムー/
新宿MARZ イスのスタンド花
sakaiフラワースタジオ/
4基連結ベンチ付きスタンド花
内田 航/
4基連結ベンチ付きスタンド花
iroirotanosii/
エキナセア
大宮音楽学院/
さいたま市プラザノース ピアノ教室 ♪のバルーンスタンド
さかい/
川越市ライブハウス 水色のスタンド花
沼田良平/
川越市ライブハウス 水色のスタンド花
さかいかずこ/
今の自分に難しいこと
Unknown/
今の自分に難しいこと
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】プロ野球セ・リーグ あなたの優勝予想は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】プロ野球セ・リーグ あなたの優勝予想は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について