かず某日記 photo-photo-photo

さりげない瞬間を大事に。自分の見たとおり、感じたとおり。つくるものではなく、記憶に擦りつけていく写真を撮影していきます。

東京都稲城市百村 ベランダより「雑草の日」風景写真 / Canon EOS5D MarkII

2011-09-25 20:39:26 | Canon EF50mm F1.2L USM
「また、、来年」
Canon EOS5D MarkII/EF50mm F1.2L USM 焦点距離 50.0mm 1/200sec F1.2 ISO100

本日は、雑草倶楽部の活動日ですね!
いつも大変お世話になっている雑草倶楽部の会員の方々に、感謝の意を込め、今回も飛び入り参加をさせていただきます!

雑草倶楽部にご興味のある方は、
なるさん
snap-kさん
までどうぞ!

雑草を撮ってないことに気づきました(汗
確かに、色々忙しかったし、、、。ということで、ベランダ編でいきます。

ベランダで綺麗な白い花を毎日咲かせた朝顔くんもいよいよ終焉の時を迎えています。
でも、花の根元がぷっくりふくれて、種が出来ている!
この種で、また来年、、。

楽しませてくれて、ほんとにありがとう~!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都墨田区横網 両国国技館 9月場所 風景写真 / OLYMPUS E-P3

2011-09-25 00:00:28 | OLYMPUS M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8
OLYMPUS E-P3/M.ZUIKO DIGITAL 17mm F2.8 焦点距離 17mm 1/80sec F2.8 ISO1000

9月22日、、、
会社に行くといきなり、
「かず某くん、、今日、両国国技館に行ってくれたまえ」と言われました。
正直? でした。
あ~~、そうか、、、9月場所やってるもんな~。
でも、相撲は 全く興味が無い競技。
どうなのかな~と思っていましたが、両国国技館に入るなり、タイムスリップしたかの様な空気を全身で感じました。
まず、お年寄りが多い!そして、元気!(笑
かけ声はすごいし、ビールも飲みまくり!まさに大人の社交場なのですね。
私は、枡席にてお客様と観戦をしたのですが、まず、国技館に入ると、枡席を担当する茶屋の番頭さんにチップを渡します。
そして、番頭さんが飲み物や弁当、おつまみを持って来ます。そして、最後の方には、おみやも持って来ます。
これは、別会計で、しっかりお金は取られているのですが、お客様は大喜びですよね!
おみやの中身は、、渋い色の有田焼5枚と、お相撲さんタオルケット(笑)でした。
相撲って、まあ、自分で好んでは行かない所ではありますが、すごくインパクトが有りました。
だって、国技だもの。
この日は、白鳳が破れ、座布団が宙に飛びまくる様を見ることが出来て、ちょっと幸せでした!(笑

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする