Leica M10-R / Leica SUMMILUX-M 35mm f/1.4 ASPH
35mm f/16 0.7sec. ISO100
二科展埼玉支部の写真展を拝見しに深谷市まで行って来ました!
F師匠の写真はすばらしく感動でした。
遠くから一目見ただけでもこれはF師匠だとわかる個性というものを確立されている・・・。
真似は出来ないですが、追いかけたいです!
じっくりと皆さんの作品をみた後は、笑子さんとF師匠で美味しい昼食をしながらのカメラ談義。
とても楽しかったです!!
その後、ちょっと撮影でもと無理を言ってF師匠と正法寺まで行きました。
現地到着時間は14時過ぎ。
夏の陽射しが降り注いでいる中での写真撮影はお手軽撮影と思っていたのですが、現地に来て一目みた瞬間に、これは本気モードで撮らないとね!とF師匠。
ということで、また駐車場まで戻り、三脚を準備。(私はF師匠にお借りしました)
それから1.5時間の撮影。楽しかったです!!
やはり、被写体は身近にあるというプロカメラマンの言葉は嘘では無いですね。
些細な事を見つけ感動する気持ちを持っていればどこでもいいのだなと改めて思いました。
以前、夜明け時に撮影したことがある大銀杏。
夏の昼に見る姿はまた違っていて、とても趣がありました。
35mm f/16 0.7sec. ISO100
二科展埼玉支部の写真展を拝見しに深谷市まで行って来ました!
F師匠の写真はすばらしく感動でした。
遠くから一目見ただけでもこれはF師匠だとわかる個性というものを確立されている・・・。
真似は出来ないですが、追いかけたいです!
じっくりと皆さんの作品をみた後は、笑子さんとF師匠で美味しい昼食をしながらのカメラ談義。
とても楽しかったです!!
その後、ちょっと撮影でもと無理を言ってF師匠と正法寺まで行きました。
現地到着時間は14時過ぎ。
夏の陽射しが降り注いでいる中での写真撮影はお手軽撮影と思っていたのですが、現地に来て一目みた瞬間に、これは本気モードで撮らないとね!とF師匠。
ということで、また駐車場まで戻り、三脚を準備。(私はF師匠にお借りしました)
それから1.5時間の撮影。楽しかったです!!
やはり、被写体は身近にあるというプロカメラマンの言葉は嘘では無いですね。
些細な事を見つけ感動する気持ちを持っていればどこでもいいのだなと改めて思いました。
以前、夜明け時に撮影したことがある大銀杏。
夏の昼に見る姿はまた違っていて、とても趣がありました。