Canon EOS 5D MarkⅡ/SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG HSM 焦点距離 12.0mm 1/800sec F8.0 ISO100
伊豆市達磨山頂上より
撮影日:11月3日 AM7:59
Canon EOS 5D MarkⅡ/SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG HSM 焦点距離 12.0mm 1/200sec F10.0 ISO100
二回目の達磨山。前回とは違うレンズ達を持参。違う雰囲気で撮ってみました。
この日は、本当に空が青くて、海と空、、、どこからどうなっている?とわからくなる位でした。
こういう青に包まれていると、、リラックスできますね~。まさにストレス発散です。
- - - - - - - - - - - - - - - -
◇11月9日 今日は「9」が付く日ですので、「空倶楽部の日」です!
今回で第26回目となります!
※空倶楽部とは…
風景写真が好きな皆様が参加する緩~い集まり。
9日、19日、29日のいわゆる「9」が付く日には空をアピールする写真をアップしましょう!という内容です。
タイトルに、「by 空倶楽部」と付け加えるだけ!
文章の途中に、何処でいつ撮ったか!?をさりげなく書いてもらうとgoodです!
皆様の参加をお待ちしております!
発起人:かず某、chacha○さん
※参加していただいているメンバーは下記の方々です!
つくしさん
なるさん
まこちゃんさん
sukimuさん
JOKERさん
風音さん(風音の森:Diaryにて)
てくっぺさん
イマさん
HO23さん
夕ひばりさん
上総介さん
hiiragiさん
mokumamaさん
momosenpaiさん
ティビさん
yopikoさん
GOCCIさん
ひげオヤジさん
TAKTAK72さん
baraさん
ラジオペンチさん
シロチャンのパパ
snap-kさん
bearkouさん
keiyumamaさん
スコップさん
akiさん
風(ふう)さん
20世紀末男さん
やまとたけるさん
usagiさん
sakiさん
お地蔵さん
※空写真がある場合のみ更新・アップされています!
どんどんご参加下さい!参加頂いた方は、コメントを書いていただければと思います!
随時ご紹介をさせていただきますね!
photowindthoughtさんが参加して頂くことになりました。
オールトの雲さんが参加していただくことになりました。
幸四郎さんが次回より参加して頂くことになりました!
伊豆市達磨山頂上より
撮影日:11月3日 AM7:59
Canon EOS 5D MarkⅡ/SIGMA 12-24mm F4.5-5.6 EX DG HSM 焦点距離 12.0mm 1/200sec F10.0 ISO100
二回目の達磨山。前回とは違うレンズ達を持参。違う雰囲気で撮ってみました。
この日は、本当に空が青くて、海と空、、、どこからどうなっている?とわからくなる位でした。
こういう青に包まれていると、、リラックスできますね~。まさにストレス発散です。
- - - - - - - - - - - - - - - -
◇11月9日 今日は「9」が付く日ですので、「空倶楽部の日」です!
今回で第26回目となります!
※空倶楽部とは…
風景写真が好きな皆様が参加する緩~い集まり。
9日、19日、29日のいわゆる「9」が付く日には空をアピールする写真をアップしましょう!という内容です。
タイトルに、「by 空倶楽部」と付け加えるだけ!
文章の途中に、何処でいつ撮ったか!?をさりげなく書いてもらうとgoodです!
皆様の参加をお待ちしております!
発起人:かず某、chacha○さん
※参加していただいているメンバーは下記の方々です!
つくしさん
なるさん
まこちゃんさん
sukimuさん
JOKERさん
風音さん(風音の森:Diaryにて)
てくっぺさん
イマさん
HO23さん
夕ひばりさん
上総介さん
hiiragiさん
mokumamaさん
momosenpaiさん
ティビさん
yopikoさん
GOCCIさん
ひげオヤジさん
TAKTAK72さん
baraさん
ラジオペンチさん
シロチャンのパパ
snap-kさん
bearkouさん
keiyumamaさん
スコップさん
akiさん
風(ふう)さん
20世紀末男さん
やまとたけるさん
usagiさん
sakiさん
お地蔵さん
※空写真がある場合のみ更新・アップされています!
どんどんご参加下さい!参加頂いた方は、コメントを書いていただければと思います!
随時ご紹介をさせていただきますね!
photowindthoughtさんが参加して頂くことになりました。
オールトの雲さんが参加していただくことになりました。
幸四郎さんが次回より参加して頂くことになりました!
地蔵は、新入社員の頃、沼津で働いていました
全く土地勘の無い場所を
(=行き先表示板を見ても検討つかず)
車若葉マークの状態で
(=出来るのは直進と左折のみ)
修善寺から沼津に車で帰ろうとしたら
なぜか達磨山の頂上に着いていました
『こういう青に包まれていると、、リラックスできますね~。まさにストレス発散』
まさに正反対の気分です
真っ暗、不安、緊張感・・・
「新入社員の地蔵が帰ってこない」
その時、会社では大騒ぎになっていました
ほんと、空と海が交じり合ってちょっと不思議な感じ☆
富士山の眺め 素晴らしいですね
撮影前も わくわくしたことでしょうね ☆
行ってみたいですね~
2枚目…空から海の色合いが美しいですね。
富士山のある風景には、言葉を失いました・・・
特に2枚目・・富士山が遠くに見え、富士山と海と空の同じ青でも微妙に違う美しさに感動しました。
見晴らしも最高(^^)☆
かず某さんの写真を見ると、山登りしてみたくなります。
体力がないので、たぶん実現しませんが…。^^;
実は今日こそ参加しようと思ってたんですけど、うっかり八兵衛でm(_ _)m
ちなみに明日から東京シリーズを始めます☆
空倶楽部の趣旨に賛同し、参加させていただきました。
今後ともよろしくお願いいたします。