![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/fa/cc4888d66c43e35944c70bbeaae8e239.jpg)
Canon EOS 5D MarkⅡ/EF24-70mm F2.8L USM 焦点距離 24.0mm 1/125sec F20.0 ISO100
大阪→福岡と巡った帰省の旅が終わりました。
初盆とか行事もあり、疲れましたが、旅はいいですね!
すごくリフレッシュ出来ました。
これから、少しずつですが、ちょこちょこ撮った写真の中から数枚をアップしようと思いますので、どうぞお付き合い下さいませ。
大阪に着いたその日に少し時間が取れるので、舞子に行こうということになり、JR神戸線で舞子駅へ。
懐かしの舞子ビラを遠目に、明石海峡大橋を見渡せる桟道へ歩いて行くと、、。
いやぁ~、凄いですね!baraさんのブログ通り素晴らしい場所でした!
向かいの島が淡路島というのが、たまりません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5c/38e6520825144f8760ac1ffb735e3396.jpg)
Canon EOS 5D MarkⅡ/EF24-70mm F2.8L USM 焦点距離 24.0mm 1/1000sec F6.3 ISO100
大阪→福岡と巡った帰省の旅が終わりました。
初盆とか行事もあり、疲れましたが、旅はいいですね!
すごくリフレッシュ出来ました。
これから、少しずつですが、ちょこちょこ撮った写真の中から数枚をアップしようと思いますので、どうぞお付き合い下さいませ。
大阪に着いたその日に少し時間が取れるので、舞子に行こうということになり、JR神戸線で舞子駅へ。
懐かしの舞子ビラを遠目に、明石海峡大橋を見渡せる桟道へ歩いて行くと、、。
いやぁ~、凄いですね!baraさんのブログ通り素晴らしい場所でした!
向かいの島が淡路島というのが、たまりません!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/5c/38e6520825144f8760ac1ffb735e3396.jpg)
Canon EOS 5D MarkⅡ/EF24-70mm F2.8L USM 焦点距離 24.0mm 1/1000sec F6.3 ISO100
雄大ですね~
関西方面は旅行で何度か行きましたが明石海峡大橋は訪ねた事がありません。一度行ってみなくては!
でも色々な収穫があったことでしょう。
お写真も・・・楽しみにしています♪
美味しい食べ物のお話も(笑
迫力あります !
自然と人工美の調和が素晴らしいですね。
綺麗な吊り橋ですね~
橋の先に淡路島、天気が今一なのが残念でしたね。
下から見上げるとやはり壮大ですね~。
挨拶が後になりましたが、お久しぶりです。
夏期休暇は西日本横断されてたのですね~。
写真も人の出逢いと同じで一期一会かな…って思います。
旅の写真、楽しみにしてま~す☆
ここは、絶対オススメです!JR舞子駅から桟道があって、楽々橋の麓までいけます。
レインボーブリッジの苦労とは大違いです(笑
◆◇夕ひばりさま:こんばんは~
ありがとうございます!
長い旅で疲れました~。やっぱり我が家は最高です(笑
おいしいもの食べ過ぎて、ちょっぴりふっくらとしちゃいました(汗
絞らねば~!
◆◇chacha○さま:こんばんは~
そうなんですよ~
とにかく暑い日だったんですが、なぜか雲が灰色。青空はちらりしか見えませんでした。橋の影もあって、辺りは過ごしやすい感じでした~
◆◇マリンさま:こんばんは~~
お疲れ様~~!!ほんと、お久しぶりです!
元気ですか~~♪そうですよね!写真もほんとその一瞬によって全然違うんですよ。楽しいから長く続いています(笑
マリンも海を撮ってますか~!?
今度是非、見せて下さい~!
こっこれがっ!明石海峡大橋♪
大迫力ですねぇ~
んん?
なるさんは。。。。沈んでませんでしたか(爆)
ありがとうございます!レインボーブリッジとは違った迫力がありました~~。
そうですよ~~、、なるさん!!
沈んでるのは発見できませんでした(笑
どうしてるんだろう!?忙しいのかなぁ~
淡路島も少しは見えてましたね。
今度は渡ってみたいです。
舞子ビラには?
ありがとうございます!
昔は、フェリーで渡ったんですけど、橋だとすぐですね!
舞子ビラで昼食と思っていましたが、なんと舞子駅すぐの三田屋でリッチに橋を見ながら食べたおかげで、時間が無く、、(汗
行こう!と思ったものの、そういもんですね~(笑