![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/49/e91a294db79abf3e37696c2be73333db.jpg)
Canon EOS 5D MarkII/Canon EF 100mm F2.8L Macro IS USM 焦点距離100.0mm 1/320sec F4.5 ISO100
5月2日~3日は、こちらでは強い風と雨が降っていました。
3日夕方、雨が一瞬止んだのでチャンスとばかり三沢川沿いを散策してみました。
雨ニモマケズ、、風ニモマケズ、、、
草達は倒れてしまったのに、レンゲが強く上を向いて咲いている姿を見つけることが出来ました。
5月2日~3日は、こちらでは強い風と雨が降っていました。
3日夕方、雨が一瞬止んだのでチャンスとばかり三沢川沿いを散策してみました。
雨ニモマケズ、、風ニモマケズ、、、
草達は倒れてしまったのに、レンゲが強く上を向いて咲いている姿を見つけることが出来ました。
私の場合、時々ラーメンのスープの中に沈み込んでしまう時があるのです。
ナイスコメントですねえ。
これを見つけた時点で,勝ちですね(^-^)
倒れている草が雫を蓄え、それでも1本1本ハッキリ自己主張してる。
その中で、レンゲソウが頑張ってる!
ちゃんと(?)、レンゲソウ、していますね★
雨上がりの1シーン
何気ない風景の中に「強さ」を感じさせてくれる
今は倒れているこの草たちも、やがて直ぐに
逞しく起き上るのでしょう。。。
その時、このレンゲさんは太陽の光の恩恵を受けることができるかな・・・
自然はいつでも厳しいからこそ、美しい・・・
そろそろ、ブナの林が美しい季節になりますよ♪
緑の中に小さなレンゲがかわいいね。
連休3.4.5日は雨となりました。
やっと今日は朝から青空が・・・
早めに家を出て梅園で梅を撮りました。
連休もいよいよ最終日・・・
いい時間をお過ごし下さいね。。。(*^_^*)
長いと思っていたGW休暇も、今日で終わりですね~。
今日の一枚は目が覚める感じですね~☆
そうですか…。れんげ草はそんなに強かったのか!…と、感動しました!
昔はよく、れんげ草の花の蜜を吸いながら遊んでたなぁ~。
皆さんのコメントを見るのも楽しみの一つですが、
「自然はいつでも厳しいからこそ美しい…」という笑子さんの言葉が今の私の心に響きました。
明日からまた、少し自分に厳しく頑張ってみようと思います♪♪
風に押し倒さず、綺麗な花を咲かしていますネ
レンゲの力強さを見習わなくては・・・
見つけたかず某さんもすごいです。
私なら通り過ぎてるな(笑)
草がこんな倒れてしまうぐらいの天候だったんですね。
最近風が強い日が多いですが、このれんげは頑張っていますね。
れんげの茎って柔軟性も弾力もあって結構強いんですけど
ここまでだとは。。。。。。。。拍手ですね♪
周りの草は雨水をもらって満腹満腹。
ちょっと一休みといったところでしょうか♪