かず某日記 photo-photo-photo

さりげない瞬間を大事に。自分の見たとおり、感じたとおり。つくるものではなく、記憶に擦りつけていく写真を撮影していきます。

神奈川県鎌倉市 江ノ島にて by空倶楽部 / SONY α7RⅡ

2015-12-19 20:42:39 | Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM
12月19日 16:25 江ノ島より

アップが遅くなりました!
今日は朝からsakayoさんと江ノ島付近を散策していました。
色々と違う機能に驚きながらの撮影でしたが大満足で帰宅しました。
富士山まで真っ赤に焼けなかったのは残念でしたが素敵な夕景に見とれました。
強風&凄く寒い中、、、鼻水垂らしながらですが・・(汗


陽が沈むと燃えるような色に感動しました!




◇12月19 日 今日は「9」が付く日ですので、「空倶楽部の日」です!
今回で第203回目となります!

※空倶楽部とは…
風景写真が好きな皆様が参加する緩~い集まり。
9日、19日、29日のいわゆる「9」が付く日には空をアピールする写真をアップしましょう!

◆◇『空倶楽部』参加要項 ◆◇

・空倶楽部部活動日時
  毎月9日、19日、29日の20時迄にブログアップして下さい。
・タイトル名
  タイトルに by空倶楽部を追記して下さい。
・掲載写真
  空が映っている写真
  掲載枚数は制限無しです。
・文面
  フリー
  但し掲載写真の撮った場所、月日、時間を記入お願いします。
・入部方法
  発起人に入部希望とコメントをして下さい。
・イベント・企画について
  発起人からブログにて告知いたします。メール等ではお知らせしませんのでご注意下さい。

発起人:かず某、chacha○さん

※参加していただいているメンバーは下記の方々です!
まこちゃんさん
sukimuさん
てくっぺさん
上総介さん
hiiragiさん
yopikoさん
GOCCIさん
baraさん
snap-kさん
ひだまり。さん
tyotenshi810さん
NOZOさん
yuzuhikoさん
小太郎さん
juraku-5thさん
tomkobさん
笑子さん
tanega島さん
おーたむさん
サイモンさん
nia*さん
猫又仙人さん
Luxioさん
nokoさん
ジュレさん
はな☆さん
Futchanさん
ゆーみんさん
kmoriさん
lunayaさん

タクノさんが新しく参加されることになりました!これからも宜しくお願いします!!


※空写真がある場合のみ更新・アップされています!


※参加ご希望の方は、コメントを書いていただければと思います。
発起人にてチェックさせていただき、随時ご紹介をさせていただく予定です。
※長期お休みの方は、一旦リンクを削除させていただくことがあります。
復帰された際は、コメントにてお知らせ下さい!
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都台東区 上野動物園にて 風景写真 / Sony α7R

2015-12-18 00:00:57 | Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM
鳥さんのコーナーは屋根付き!
なので、傘をささずに激写出来ました!
しかし、、、明るさが足りないので、SSが稼げません。
ISO6400で漸くパシャリすることが出来ました。

名前?

chacha○さんに教えてもらわないと・・・。(笑
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都台東区 上野動物園にて 風景写真 / Sony α7R

2015-12-17 00:00:23 | Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM
ゴリラさんを撮る~~!という笑子さんについてゴリラコーナーに来ました。
しかし!!!「あれ、、いない?」
看板を見ると大病を患ったこと、高齢ということで2匹のゴリラさんはいつも早めに寝ていますと書いています。
もう寝たのかな~と思っていたらいました!!
ちょっと足下がおぼついていない感じでしたが、姿や仕草はほんとに、、人間そのものですね。
窓硝子越しでしたが良い感じで撮れました。
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都台東区 上野動物園にて 風景写真 / Sony α7R

2015-12-15 00:00:04 | Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM
笑子さん、H師匠、そして大阪から来られたlunayaさんとのプチオフ会。
上野動物園には実は初めて行きました。
生憎の雨でどんどん気温も下がり、、、、とても厳しいコンディションでしたが楽しく撮影しました。
来年の干支である「猿さん」のコーナーが屋根付きである!という情報にてみんなでくまなく探しましたが見つけられませんでした。
係の人に聞いてもパンフを手に考える始末。(汗
ということで、普通に猿山にいた2匹のお猿さんをパシャリ。
傘を差してピントをマニュアルで合わせて、、露出変えて、、、と正直相当にきつかった!(笑
AFがとってもうらやましかった一日でした。(笑
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都台東区 上野公園 12月の紅葉 風景写真 / Sony α7R

2015-12-14 00:00:21 | Canon EF70-200mm F2.8L IS II USM
上野公園といえばやはり「桜」ですよね。
そういうイメージしか無かったのですが、紅葉もとても素晴らしい場所ということがわかりました。
日曜日は朝から雨が降り続いていたのですが、その雨でかえって艶が出たようなそんな気がします。






ただ、私はMFで撮っているものですから、傘を差しながら絞りとピントを合わせる、、というのはほんと大変でした。(汗
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都稲城市百村 誕生日 / Sony α7R

2015-12-13 20:55:01 | Carl Zeiss Biogon T* 2/35 ZM
今日は私の誕生日でした!
昼間は笑子さん、H師匠、そして大阪から来られたlunayaさんと上野散策を楽しみ、夜は家族にご馳走を準備してもらいつつお祝いをしてもらいました。
この年になると正直微妙ではありますが、ここまで楽しく幸せに生きて来られたことに感謝です。
明日からまた頑張ります。

本日、コメント欄を閉じています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都港区六本木 「THINK MIDI」 風景写真 / SONY α7R

2015-12-12 21:10:18 | Carl Zeiss Biogon T* 2/35 ZM
ラフォーレミュージアム六本木で開催された「THINK MIDI」というイベントに行ってきました。
※写真は展示ブースの一コマ

MIDIと言われても音楽に携わっている方以外は?でしょうね。
各メーカーが作るシンセサイザーやキーボードなどに搭載された「MIDI端子」にMIDIケーブルを挿すだけ。
例えばヤマハとコルグのシンセサイザーをMIDIケーブルで繋げてヤマハを弾くと同じタイミングでコルグのシンセが鳴る、、、、というのがまずMIDIの初歩の初歩。
最近は、MIDIでステージの照明などをコントロール出来たりしています。

私が大学の頃、、、キーボード奏者がMIDIを使い始めたのはまさにこの頃です。
私のバンドのキーボーディストが、コルグPoly800を2台別々の音色にしておいて、MIDIケーブルを繋いで弾いていたなと思い出しました。


このイベントは本日、明日と開催されます。
本日はレジェンドDAYということで古いシンセサイザーを使ってのステージがありました。

YAMAHA DX7・・・向谷実
Roland D50・・・・西脇辰弥
KORG MI・・・増田隆宣

向谷さんの弾くDX7はカシオペアを思い出しました。当時のあの顔の動き(笑)トークも最高でした。
増田さんはB'Zのシンセサウンドをそのまま会場に持って来ていましたね。流石です。

1988年に発売されたKORG M1
現在でも全く遜色なく一流のアーティストのステージでも大活躍できるんだなと嬉しくなりました。
人に置き換えれば、歳をとった私もまだまだバリバリ頑張れるということですね。(笑

とにかく、大学時代にタイムスリップした感じで楽しい時間を過ごせました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都町田市 小山内裏公園 風景写真 / SONY α7R

2015-12-11 00:00:26 | Carl Zeiss Biogon T* 2/35 ZM
6:27分
ちょうど陽が昇った所を高台でパシャリ。
この時も寒かったなぁ~
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都町田市小山内裏公園「寒そうな空」風景写真 / SONY α7R

2015-12-09 00:00:45 | Carl Zeiss Biogon T* 2/35 ZM
11月29日 7:04 小山内裏公園より

12月最初の空倶楽部はお題が出ていました。
「寒そうな空」
皆さんはどんな空を撮されたでしょう?

陽が昇る頃が一番寒いんですよね。
そこからちょっとだけ過ぎた7時4分に撮した1枚。
ダウンジャケットにマフラーに手袋という完全防備で撮した1枚です。(笑
あまり、、、寒そうには見えませんが、、(汗


◇12月9 日 今日は「9」が付く日ですので、「空倶楽部の日」です!
今回で第202回目となります!

※空倶楽部とは…
風景写真が好きな皆様が参加する緩~い集まり。
9日、19日、29日のいわゆる「9」が付く日には空をアピールする写真をアップしましょう!

◆◇『空倶楽部』参加要項 ◆◇

・空倶楽部部活動日時
  毎月9日、19日、29日の20時迄にブログアップして下さい。
・タイトル名
  タイトルに by空倶楽部を追記して下さい。
・掲載写真
  空が映っている写真
  掲載枚数は制限無しです。
・文面
  フリー
  但し掲載写真の撮った場所、月日、時間を記入お願いします。
・入部方法
  発起人に入部希望とコメントをして下さい。
・イベント・企画について
  発起人からブログにて告知いたします。メール等ではお知らせしませんのでご注意下さい。

発起人:かず某、chacha○さん

※参加していただいているメンバーは下記の方々です!
まこちゃんさん
sukimuさん
てくっぺさん
上総介さん
hiiragiさん
yopikoさん
GOCCIさん
baraさん
snap-kさん
ひだまり。さん
tyotenshi810さん
NOZOさん
yuzuhikoさん
小太郎さん
juraku-5thさん
tomkobさん
笑子さん
tanega島さん
おーたむさん
サイモンさん
nia*さん
猫又仙人さん
Luxioさん
nokoさん
ジュレさん
はな☆さん
Futchanさん
ゆーみんさん
kmoriさん
lunayaさん

タクノさんが新しく参加されることになりました!これからも宜しくお願いします!!


※空写真がある場合のみ更新・アップされています!


※参加ご希望の方は、コメントを書いていただければと思います。
発起人にてチェックさせていただき、随時ご紹介をさせていただく予定です。
※長期お休みの方は、一旦リンクを削除させていただくことがあります。
復帰された際は、コメントにてお知らせ下さい!
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静岡県三島市 楽寿園 風景写真 / Sony α7R

2015-12-08 00:00:49 | Carl Zeiss Biogon T* 2/35 ZM
楽寿園での1枚。
富士山の地下水が湧き出ることで形成された池が佇んでいます。
夏は水量が増えて冬は水量が減るとのこと。行った時は60センチ。(夏は1.5メートル)
池の底に広がる溶岩の岩が見えていました。
もっと水が多かったら、、、素晴らしい景色なのにな~(笑

その端でパシャリ。
綺麗なわき水に光が注いで綺麗でした。


なぜ三島に?
そう、、、これを食べにです!(笑
三島の鰻といえばここ!!!歴史ある建物と秘伝のタレと鰻の柔らかさが何とも言えません。


大変美味しくいただきました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする