きょうは、私用で京阪電車の旅を楽しみました。
まず名古屋から新幹線で新大阪まで行きました。
そこから御堂筋線で淀屋橋まで出て、
京阪電車に乗り丹波橋まで楽しみました。

淀屋橋駅
特急です。
二階建て電車


樟葉駅(くずは)
ここで乗り換えでした。

丹波橋の近くの車窓です。
山や川が綺麗でしたよ。
このあと丹波橋駅から近鉄に乗り換え京都駅に着きました。

針子ちゃん
大きく色もはっきりしてきました。

屋内鉢1
自然の色で撮れました。

屋内鉢2
水換えをしてから、少し濁っています。

にほんブログ村
まず名古屋から新幹線で新大阪まで行きました。
そこから御堂筋線で淀屋橋まで出て、
京阪電車に乗り丹波橋まで楽しみました。

淀屋橋駅
特急です。
二階建て電車


樟葉駅(くずは)
ここで乗り換えでした。

丹波橋の近くの車窓です。
山や川が綺麗でしたよ。
このあと丹波橋駅から近鉄に乗り換え京都駅に着きました。

針子ちゃん
大きく色もはっきりしてきました。

屋内鉢1
自然の色で撮れました。

屋内鉢2
水換えをしてから、少し濁っています。

にほんブログ村
色んな所に行ってますよね 近鉄の電車は乗ったことないです 京阪はありますけどね
京都から守口までですよ。
針子さん少し大きく育ちましたね やはり自然の光の中で写真を撮ると綺麗な色(自然な色)
になりますよね。
写真は太陽さんの中で撮るのが一番です。
小旅行、楽しいですね。
ところで目的は・・・京都でしょうか?
稚魚は綺麗に撮れていますね。
同窓会行ってきましたよ。
88人出席しましたが、ほとんどの人の顔、分かりませんでした。
同じクラスの子は時間の経過と共に少しずつ思い出しました。
久しぶりの午前様で疲れました。
おはようございます。
そうそう守口市駅ありました。
のどかな風景で乗っているだけで楽しかったですよ。
メダカさんは、自然光ですと
本当に生き生きと撮れますね。
おはようございます。
目的地は、京阪電車のある駅でした。
かっくんには、年賀状をだしたので
わかってしまうかなあ?(娘のことです。)
同窓会よかったですね。
私も10年くらい前に中学の同窓会
がありましたが、確かにわからない人もいました。やはり150人のうち80人くらいの出席でしたよ。
今年も10年ぶりに開きますよ。
こんにちは。
そうですね。
よったけさんのように文章も上手く
書けませんが、
記憶に残りやすいですね。