7月1日からレジ袋が有料化になった。
スーパーやコンビニのレジ袋は1枚3円程度だが、今までタダだったものにお金を払うのは、何だかバカらしい。
通勤バックには今までもらったレジ袋を何枚か入れているので、通勤前に買い物をしても、レジ袋にお金を使うことはない。
また、休みの日に買い物に行くときも、大きめのレジ袋を持っていくので、これも問題ない。
ただ、ビールや酎ハイを買うため、フラッとコンビニに行く時に、レジ袋を持っていかないことが多々ある。止む無くレジ袋を買うこともあるが、2本程度なら手に持ってくる。
今日、セブンイレブンに寄ると、「ひろげればエコバック 折りたためばハンカチ」なるものを見つけた。一見ハンカチなのだが、エコバックにもなるという代物。
これをジーンズのポケットに入れておけば、レジ袋を忘れても袋に入れて持ち帰ることができる。
早速、税抜き580円で購入したのだが・・・
580円÷3円/枚=193枚
わざわざ買う必要もなかったかな。
いや、これを買ったのは、お金の損得ではなく、プラゴミ排出抑制の促進のためである。
これで、グレタさんと小泉さんに少しは感謝されるかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます