どっくんのひとりごと

酒呑みの翁の日常の出来事                 

Kazzdokkから どっくん に変更しました

通勤バック

2017年07月03日 | Weblog

通勤バックを購入することになった。

条件として
① カチカチのサラリーマン風通勤バックではないこと。
② 小ぶりのショルダーバックで、持ち手がないこと。
③ 折りたたみ傘・歯磨きセット・500mlのペットボトルと、おにぎりケースが入ること。
④ とりあえずA4のフォルダが入ること。

これが中々ない。
縦型で小ぶりのショルダーバックだと、縦が28㎝程度のもの物が多く、これだとA4のファイルが収まらない。
説明会や研修等に参加して、A4の資料を持ち帰ることもあるので、縦32㎝ぐらいは確保したい。
少しマチがあるとなお良いのだが。

Amazon・楽天を調べて、ようやくたどり着いたバックがこれ。
革製の縦型ショルダーバックで、持ち手がないので、①②の条件を満たす。
日々の通勤時にバックに入れているものがゆとりを以って入れることができるので、③の条件もOK。
さらに縦横ともA4フォルダより若干大きく、バックの横と底のファスナーを開けると5センチ程度のマチができ、A4ファイルも難なく収納可能で、④もクリア。

さあ、明日から新しいバックで出勤だ。

なぜ、今、通勤バックを購入したか?って。
言うまでもあるまい。
6月26日の送別会で、今まで愛用していた通勤バックを紛失してしまったのだ。
かなりくたびれていたので、まあ、良い機会だった、と思うしかない。
サラリーマン生活もそう長くもないので、今回購入したものを最後の通勤バックにしたいところだ。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 注目 | トップ | プール開き »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
最後の・・・ (ゴッチのスープレックス)
2017-07-12 08:11:06
バッグとなることをお祈りします(偉そうなこと言えませんが・・・)。と言いながら、近々「吉呑み」しましょう。
返信する
呑み (kazzdokk)
2017-07-12 21:54:52
伊東食堂呑みではなく、吉呑みですか?
近々、吞みたいですね。
返信する
割引券 (ゴッチのスープレックス)
2017-07-12 22:31:07
吉呑みの割引券をもらったのでお誘いした次第です。来週あたりご都合がつけば行きましょう。
返信する
行きましょう (kazzdokk)
2017-07-18 22:48:02
返事が遅くなりましたが、是非、割引吉呑みに行きましょう。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事