3月3日はひな祭り、桃の節句である。
我が家は娘1号・2号・3号の三姉妹であるが、皆成長したため、ここ数年ひな祭りを行っていない。そのため段ボールに入れられた雛人形は箪笥の上に置かれっぱなしになっている。
今年は、その雛人形を箪笥から下ろすことになった。
昨年秋、娘1号が娘1号を出産したので、今日3月3日は孫1号の初節句なのである。
25年前に女房の実家からいただいた男雛と女雛2人だけの雛人形は、少しばかりくたびれているのではないかと購入も検討したが、娘1号が「母娘二代で使う方が良い」と言うので、久しぶりに2人に登場願うこととなった。
今日は、娘1号・2号・3号は全員家にいたが、婿殿は仕事だった。
女5人、男1人の桃の節句。
できれば端午の節句もやりたいものだ、と婿殿に言っておくことにしよう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます