最近寒さが一段と厳しくなってきて、爬虫類たちの冬支度が全然間に合いません…
出来るだけ急いで進めます。
前回も同じような始まり方でしたね。
こんばんは、kbbです!
そんな準備の中、先日ニホンイシガメのだいきちが冬眠しました。
冬眠を開始したのは10月31日です。
本当は26日に始める予定でしたが、日中暖かすぎて急遽延ばしました。
おれにとっても冬眠させるのは初めてで、本当にこれでいいのかと迷いながら進めています。
では一応、冬眠の環境を載せておきます。
来年の自分のためにでもなればと思います。
冬眠の場としてはこんなものを用意しました。
でかめのツールボックスと自分で水深を選べるようにレンガを入れました。
あと温度も一定になると。
そこに
ドーンと水苔を投入。
これで環境は完成です!!
それではだいきちの様子は
体重349g。
9月の時点では354gだったので少し減っています。
これからは定期的に体重を測って、目安の5%である336gを切ったら保温飼育に切り替えます。
うん、いい感じだと思います。
特に変なところもありません。素人目ですが…
それでは、約4ヶ月(の予定)冬眠頑張って!だいきち!!
次の日には潜ってましたが、少しすると顔を出してました。
出来るだけ急いで進めます。
前回も同じような始まり方でしたね。
こんばんは、kbbです!
そんな準備の中、先日ニホンイシガメのだいきちが冬眠しました。
冬眠を開始したのは10月31日です。
本当は26日に始める予定でしたが、日中暖かすぎて急遽延ばしました。
おれにとっても冬眠させるのは初めてで、本当にこれでいいのかと迷いながら進めています。
では一応、冬眠の環境を載せておきます。
来年の自分のためにでもなればと思います。
冬眠の場としてはこんなものを用意しました。
でかめのツールボックスと自分で水深を選べるようにレンガを入れました。
あと温度も一定になると。
そこに
ドーンと水苔を投入。
これで環境は完成です!!
それではだいきちの様子は
体重349g。
9月の時点では354gだったので少し減っています。
これからは定期的に体重を測って、目安の5%である336gを切ったら保温飼育に切り替えます。
うん、いい感じだと思います。
特に変なところもありません。素人目ですが…
それでは、約4ヶ月(の予定)冬眠頑張って!だいきち!!
次の日には潜ってましたが、少しすると顔を出してました。