![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/bb/90e39ce78db7b15ff516296491cd8c56.jpg)
沈丁花が良い香りです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/72/924e6c68f5a5300456b50bf2a79d8c1e.jpg?1709783752)
カランコエ。2週間程前に赤の一つが咲き始めてやっと3つ咲いたのだけど、黄色はどうにか膨らみかけた程度。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/26/f3e9cdd73c6316a77f700b4cd2fd0910.jpg?1709783915)
2月24日の沈丁花 赤い方が咲き始めています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c8/d8da8ed02bd553b0ba7d25adaea934a5.jpg?1709783971)
3月7日の沈丁花 やっと白い沈丁花も咲き始めました。ほぼ同じ場所に植えられているので日当たりも栄養も同条件です。
我が家のバルコニーでも鉢植えが咲き始めています。
毎年毎年の事ですが、今年も同様に気になる咲き方。私の好奇心を煽ってきます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/72/924e6c68f5a5300456b50bf2a79d8c1e.jpg?1709783752)
カランコエ。2週間程前に赤の一つが咲き始めてやっと3つ咲いたのだけど、黄色はどうにか膨らみかけた程度。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/26/f3e9cdd73c6316a77f700b4cd2fd0910.jpg?1709783915)
2月24日の沈丁花 赤い方が咲き始めています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c8/d8da8ed02bd553b0ba7d25adaea934a5.jpg?1709783971)
3月7日の沈丁花 やっと白い沈丁花も咲き始めました。ほぼ同じ場所に植えられているので日当たりも栄養も同条件です。
ネットに「梅の花、赤と白はどっちが先に咲きますか?」の質問を見つけ早速回答を見ると「赤が先に咲きます」とありました。
他にはチューリップも「毎年いろんな色が咲くが赤いのが一番最初に咲く。」と記載されている掲載されている方がいました。
そうなんです。赤なんです!
私の気になる疑問とは何故赤い花が先に咲くのか?
色々調べてみてもその答えに辿り着けません。
赤い梅の花についても何故先に咲くのかその理由は書いてありませんでした。
その他にも。。。
芽が出て膨らんで、花が咲いて
が普通なのに、梅桜桃木蓮等は葉っぱが出る前に咲くのは何故?これもはっきりとは解明されて無いようです。
誰か教えてくれないな?
最後までご覧頂いてありがとうございます
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます