
数ヶ月前に鉢植えの手入れ(という程の事も無い)をしていたら、カランコエの葉がポロリと落ちたので空いてる鉢に指してみました。夏なら絶対に根を張るでしょうがこれから冬。東京23区でも冬は寒いので枯れてしまうだろう。って思っていたのに、あれ?隣に緑が!
よくよくみるとカランコエの新芽です。可憐な緑です。偉いぞ!偉い!この冬の寒さの中、よくぞ発芽した!きっと黄色いカランコエかな。
これがカランコエ

よくよくみるとカランコエの新芽です。可憐な緑です。偉いぞ!偉い!この冬の寒さの中、よくぞ発芽した!きっと黄色いカランコエかな。

これがカランコエ
11月末頃から蕾を付けているのに、蕾が膨らんで咲くまでにはまだまだ時間が掛かります。
以前育てていたのは大きくなり過ぎて収拾がつかなくなり、枝2本だけ植え育てたのがコレです。(捨てちゃったカランコエごめんなさい)
咲くのが楽しみ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます