おはようございます。
東京都でダイヤフラムを専門に作っております永島パッキング製作所です。
ここのところすっきりしないお天気が続いておりますが、夏休みまであと少しということで
ラストスパートで仕事をこなしていきたいと思います。
ダイヤフラムを製作する時はフッ素樹脂(テフロン)を複合材料として使用する場合もあります。
弊社でも変性PTFEを使用しております。
PTFEとは耐熱性・耐薬品性・非粘着性・低摩擦特性などを備えた素材です。
耐熱性は常用で260°と言われております。
様々な化学薬品に侵されない耐候性を持っておりますし、低摩擦特性や非粘着性に関しては優秀な数値を示します。
もちろんダイヤフラムで複合するにあたり、接着側は片面処理をしたもので接着可能になっております。
こういった素材を弊社でも使用して使用環境に合わせたダイヤフラムを作っております。

▲ダイヤフラム弁の試作・設計・製造でお困りのお客様は弊社まで
東京都でダイヤフラムを専門に作っております永島パッキング製作所です。
ここのところすっきりしないお天気が続いておりますが、夏休みまであと少しということで
ラストスパートで仕事をこなしていきたいと思います。
ダイヤフラムを製作する時はフッ素樹脂(テフロン)を複合材料として使用する場合もあります。
弊社でも変性PTFEを使用しております。
PTFEとは耐熱性・耐薬品性・非粘着性・低摩擦特性などを備えた素材です。
耐熱性は常用で260°と言われております。
様々な化学薬品に侵されない耐候性を持っておりますし、低摩擦特性や非粘着性に関しては優秀な数値を示します。
もちろんダイヤフラムで複合するにあたり、接着側は片面処理をしたもので接着可能になっております。
こういった素材を弊社でも使用して使用環境に合わせたダイヤフラムを作っております。

▲ダイヤフラム弁の試作・設計・製造でお困りのお客様は弊社まで
最新の画像[もっと見る]
-
いよいよ明日から開催されます。 3年前
-
ご来場ありがとうございました。 4年前
-
いよいよ本日より開催されます。 4年前
-
いよいよ本日より開催されます。 4年前
-
いよいよ来週開催されます。 4年前
-
小間ナンバー決定しました。 4年前
-
4月に入りまして 5年前
-
ご来場ありがとうございました。 5年前
-
第24回機械要素技術展 初日 5年前
-
第24回機械要素技術展 小間位置決まりました。 5年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます