2022年夏から YouTubeで動画配信を始めました。見知った物から初めての物まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d3/d6f785e1af141a09db6e88e0d8cfcdf6.jpg?1700733904)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/90/2993a7635800e12cc7e0481e92980aa6.jpg?1700734185)
暫く冷やして熟成させてから
「成分を調べる前に食べてみる」
そんな事を繰り返しています。
最近は勤勉になり あれこれ下調べを行うようになりました
今日は【⠀国産トリュフ⠀】を探しに神戸市の北区に足を運びました
季節はもう冬間近で、紅葉も食い荒らされていますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d3/d6f785e1af141a09db6e88e0d8cfcdf6.jpg?1700733904)
肝心のトリュフですが、
意外にも身近な場所で出会う事が出来ます
一口にトリュフと言っても
国産トリュフも様々な種類が存在します
1番有名なのは「イボセイヨウショウロ」
俗に言う ︎︎ ︎︎ ︎︎"︎︎黒トリュフ”ですね
で、これが今回採れた黒トリュフです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/90/2993a7635800e12cc7e0481e92980aa6.jpg?1700734185)
暫く冷やして熟成させてから
美味しく頂こうと思います
散策の詳細はまた次回からゆっくりと。
ではまた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます