みにいの部屋

ミニ・ダックスの兄弟、兄のミッキーと妹のミニーのおしゃべり。
一緒に住んでいるおばあちゃんやお母さんの話だよ。

二人でお風呂

2006-05-31 11:26:37 | お絵かき


散歩から帰った兄犬、手足がドロドロ。

とりあえず、泥だけ落としてやる。

お天気もいいし、暑くなりそうだから、

2人ともお風呂に入ることになりました。

最初は手足が汚い兄犬から、2番目は妹犬。

2人ともドライヤーが苦手なので、タオルドライの後は

自然乾燥。これが、なかなか乾かない。

お風呂から出た2人は、思い思いの場所で丸くなる。

なぜか解らないけど、丸くなっています。

半乾きの状態になると、外に出たくてなってきて、

2人で並んでガラス越しに外を見ています。

「ちゃんと乾かないとダメ」と言われる彼ら。

もう少しの我慢だよ。

わたしのもの

2006-05-30 17:13:55 | お絵かき


食べ物、特におやつに目がない妹犬。

兄犬にもおやつを持たせるのだけれど、

いつの間にか妹犬が2つ持っている。

兄犬は、おやつを貰うと嬉しくて、穴でもあれば

隠しておきたいタイプのようだ。

でも、部屋の中では穴がないので、布団の間にしまう。

妹犬がそれを見ていて、自分の領地に持って来る。

大事なおやつがなくなっても、兄犬は気がつかない様子。

たぶん、しまった所を忘れているのだろう。

毎日のように繰り広げられる”おやつ争奪戦”です。

妹犬に虫が・・・

2006-05-29 10:54:26 | お絵かき


耳のあたりを掻きながら、妹犬が来る。

「お耳が痒いの?」と耳の辺りの毛をほぐしてやる。

何かが毛に絡まっている。

「ご飯かしら」と思い、毛をほぐしていく。

そしたら、なんと出てきたものは”小さいなめくじ”。

キャ^と叫びながら、”なめくじ”を取ってやる。

床に落ちていないので、「踏んじゃいやだな」とつぶやき、

周りを探す。いました、冷蔵庫に貼りついていた。

おもむろに、ティッシュを取り”なめくじ”を逮捕。

よかった、よかった。

僕のもの

2006-05-28 10:55:55 | お絵かき


今日のお土産は、どらやき。

美味しそうな生クリーム入り。

夜勤の時に、みんなで持ち寄ったお菓子がお土産です。

どら焼きの他は、今日はオムスビ。

しかも、妹犬の嫌いな梅干入り。

なので、一番に兄犬が寄ってきたので、

どら焼きを兄犬に持たせました。彼の嬉しそうなこと。

喜んで義母の側に持って行きます。

すかさず、妹犬が兄犬に近づき、獲物を奪い取る。

あっけなく、どら焼きは妹犬の手に落ちました。

妹犬に取られても、取り返さない所がいいですね。

妹犬が大好きな兄犬ですから。

雨の日には・・・

2006-05-27 12:15:32 | お絵かき


朝から雨模様の日です。

細い絹糸のような雨が、降り続いている。

このような日は、朝から"お昼寝”の義母とお犬様たち。

庭の鉢植えの草花にとっては、恵みの雨でしょう。

雨に洗われて、緑が色鮮やかになっている。

雨降りも悪いことばかりじゃないね。

え^、行けないの?

2006-05-26 19:16:12 | お絵かき



今日は義母が病院に行く日です。

私がお休みの時には、妹犬も連れていく。

妹犬がそわそわして、「早く行こう」と言いたそう。

何を勘違いしているのだろう。

今日は私も仕事なのにね。

仕事着に着替えたのを見ていなかったのかしら。

自分がお留守番だとわかったとたんに、

妹犬は自分の部屋に篭ってしまう。

(部屋といっても、キャリーバックですが)

いつの頃からか、ご機嫌斜めになると引きこもり状態

になっていた。妹犬がピンクのカゴに入っていると、

何か気にいらないことがあった証拠です。

でも、かわいい引きこもりですね。

パンは誰のもの?

2006-05-25 15:50:12 | お絵かき


私のパンが狙われています。

お昼用に買ったパンの残りですが、

「あとでゆっくり食べよう」と楽しみにしていた。

机の上に置いておいたら、妹犬が見つけました。

机のふちに手をかけて、伸び上がってこっちを見てます。

わざと部屋を出て、妹犬の行動を観察しよ^と。

私が部屋を出ると、妹犬は机の上に。

辺りを見回して、パンをくわえます。

嬉しそうにパンを持って、義母の部屋に行く。

はい、ここまで。妹犬からパンを取り返しました。

妹犬にはご苦労様です。

都会の夜?

2006-05-24 08:42:08 | お絵かき


久しぶりにMさんと会食した。

Mさんが日本に帰って来ていて、来月の初めには又カナダに行く。

なので、彼女のOL時代の仲間たちが集まった。

私はおまけみたいなものだけど。

オシャレな和のテイストのお店で、メインはおでん。

おでんでも、演出しだいでご馳走になるものですね。

上品な味付けで、とてもヘルシー。

ワラビ餅とムースのデザートもついて、かなり満腹でした。

また、今日からダイエットに励まなくては・・・

気持ちよかったよ。

2006-05-23 09:08:20 | お絵かき


今回は2回目なので、ちょい余裕あり。

最初に入った時は、ドキドキものだったけど。

岩盤浴の室内は、蒸し暑い熱帯夜のよう。

汗がじわりじわりと出てくる。時計を見ながら、あと2分我慢。

「あち^、あち^」とつぶやきながら、お水を飲む。

もう、限界。13分過ぎたところで、1回目の休憩。

あー、涼しい。極楽、極楽。

この「あち^」と「極楽」を繰り返すこと4回。

1時間過ごした後の、なんとも気持ちよいこと。

身体はすっきり、気持ちも軽くなる。