子猫救出! 2009-06-30 | ユズ 今日会社の外からニャーニャーと子猫らしき声が! どうしても気になり、声のする方へいくと なっ!なんと溝の中で流されないように必死に 壁にしがみつく子猫が! ビックリしながらも救出し病院へ。 400グラムで1ヶ月くらいの子猫だそうです。 今は離乳食を食べ隔離部屋で保護中。 こんな小さな子猫は初めてでかなり戸惑ってます!! ペチャペシャ、音をたてながら食べてます。 まだヨタヨタしてるけど、結構しっかりしたお顔してます。 さてさて一番の心配だったのは姉妹の反応。 案の定、隔離部屋から鳴き声が聞えると姉妹は前をウロウロ・・ かなり気になっているよう。ハゲ再発が心配 さてどうしよう・・・
暑いです! 2009-06-28 | アンズ 本日もグングン気温があがりました。 さすがのアンズもゴロゴロ!なが~くなって寝転んでます たまにみせる穏やかな表情 おまけ 日よけ傘かわり! ハンモックの新しい使い方をみつけたようです
どうしたのぉ 2009-06-26 | モモ太郎 モモの姿が見えないなぁ~っとさがしてみると・・こんな隅っこにいました!! 『どうしたのぉ?隠れているのぉ!?襲われたのぉ?』 可哀相な気がして抱っこして連れてきたんですが・・・ 気にいらなかったようです 追記 モモは茹で鶏肉が好きで他のお肉はいっさいダメだったんですが ちょっと前からサッと湯にくぐらせた牛肉も美味しそうに食べるように なりました。 私は昔は食べれなかったモノも今では食べれるようになったモノが けっこうあるんですが、ネコちゃんも大きくなるにつれ、好みが 違ってくるんですね。
1回だけだニャ 2009-06-24 | モモ太郎 ついつい見とれちゃう可愛い後ろ姿 ・・っでワントーン以上高い声で『モモちゃ~~ん』 モモ『ニャん』 これがたまんない!! ・・っでもういっかい『モモしゃ~ん』 モモ『・・・』 やっぱり・・ モモのお返事は一回だけなんだよね~
見張り?監視? 2009-06-22 | 猫 2,3ニャン ミカン『コッチにくるんかぁ?!』 ちょっと前にアンズに襲われて動向を監視中のミカン! ・・っでアンズはというと アンズ『お姉ちゃん、ナニしてるニャ』 ミカンに怒られた後でもお姉ちゃんが気になって仕方がないようです とにかくアンズは相変わらずモモやミカンをジィ~っと見つめて観察してる ことが多いです。真似したり、襲ったり・・単なる遊びたいだけのような 気がしますが、少々度を越すことがあって困りモノです。
モモの場合のクールダウン 2009-06-21 | モモ太郎 いくら日向ぼっこがスキでも 今日は暑すぎるでしょう! さすがのモモもしばらくすると・・・ ソファーでクールダウン中! 追記 チッコが暴れん坊さんになるモモちゃん。 先日記載したときに、トイレにシートを貼る手を猫友さんに 教えてもらって、さっそく試してみました。 残念ながら、モモはシートを貼ったトイレはまったく使って くれません。気になるのか!?気にくわないのか!? 小さめに切って貼ってもダメ。 もう~どんだけ神経質なの~ おまけにミカンが使った後、カキカキして剥がしてしまう始末。 うまくいきませんねぇ~
またまたクールダウン中 2009-06-18 | 猫 2,3ニャン 遊んだあと、姉妹で休憩中です! ・・でもアンズはまたヤル気まんまん(笑) ミカン『バタバタうるさいニャ』 またまた自主トレを始めたアンズに睨みをきかせてます! 気をつけないとアンズが飛んでくるんだよね~
クールダウン 2009-06-16 | アンズ 自主トレ後のクールダウン中のアンズ 『アンズ~あっそぶ~!?』 ちょっかいかけようとすると・・・ ちょっと手を出すと・・・抱えこまれてケリケリを入れられました! これでも遊んでるつもりでしょうが、痛いです! おまけ 夕飯後、パパさんに怒られたアンズ。 叩くフリをして怒るパパさんに同じく猫パンチ。 どう見ても怒られてるなんて思ってないみたい
お誘い 2009-06-14 | 猫 2,3ニャン お誘いをかけると・・・ ソファーの後ろからジャンプ。 まん丸オメメで元気いっぱいのアンズ。 つぎはワタチ! ヒモをだすとまん丸オメメで催促。 きらきらオメメのミカン。 つぎはモモちゃんなのですが・・・ 棚の上のベッドから『ニャに~?』 お誘いにイマイチ。 大好きなモモのヒモなのに、先にミカンと遊んでいるところを見て ちょっとスネちゃったかな!? 遊ぶときはついついノリのいい子からになっちゃうのですが やっぱりお兄ちゃんをたてないとね~
ちんまりモモの困りごと 2009-06-11 | モモ太郎 洗濯カゴを使うので入らないように立てかけておくと・・・ モモ『これでもオッケーだニャン』とばかりにチンマリ。 可愛い~~ こんなに可愛いモモちゃんなのですが・・・ ちょっと前から困りごとが・・・ それは・・・ 時々、前部の砂落としにオテテを乗せてオチリを浮かせぎみに壁にむけてチー。 すると・・・フタの止め具(矢印)部分からチッチが漏れて下にベッタリ。 最近は仕方なくシートで防いでます。 ちょっと前までは真ん中ですませて、最小限の砂で隠す上手な子だったはず なんですが・・・??? なんでチッチだけ暴れん坊になったんでしょう?(笑)