
10月29日に松江武者行列が市民参加(240名)で水都を彩
りました。
法螺武者が先頭にして行列が始まりました
子供武者は可愛かったです

勇ましい武者たちです。

女武者です

堀尾吉晴公のお出ましです勇ましいね。

京極忠高公です。

松平直政公でした

京極公の奥方さま美しかったね。

奴さん

奉行

次女

松江武者行列の動画です。
デジブック 『武者行列』
りました。
法螺武者が先頭にして行列が始まりました
子供武者は可愛かったです

勇ましい武者たちです。

女武者です

堀尾吉晴公のお出ましです勇ましいね。

京極忠高公です。

松平直政公でした

京極公の奥方さま美しかったね。

奴さん

奉行

次女

松江武者行列の動画です。
デジブック 『武者行列』
上空よりの富士山の眺めにお付き合い頂き有り難うございました。
松江開府400年祭の一環で武者行列が有ったのですね。
フォトによる時代絵巻を楽しませて頂きました。
今からデジブックを見せて頂きますね。
松江で一度チラと見ましたよ
毎年行ってるのですか?
大山綺麗に紅葉してました
また観客も大勢でそちらも凄いですね。
衣装も時代がわかり楽しいものですね。
デジブックも音楽が入るとまたいいですね。
こんにちは♪
先日・松江開府400年祭の一環で武者行列が
有りました。
時代絵巻を見て頂き有難うございました。
見て頂き有難うございました
inaさま
こんにちは♪
この日は、暖かくて・・・
勇壮な武者行列も暑い中大変だったでしょ
見られた事があるのね、毎年 桜の時期ですから~
毎年行ってるのですよ。
<大山綺麗に紅葉してました >
後で見せて頂きますね。
見て頂き有難うございました
hirugaoさま
こんにちは♪
時代絵巻で素晴らしかったですよ~
参加者もボランティアでしたよ。
観客も大勢でした・・・・
<デジブックも音楽が入るとまたいいですね>
今日からデジブックを有料にしました。
見て頂き有難うございました
いろんな行列が観れましたね
大勢の人で撮影も大変だったでしょう~
どの画像も良く撮れていますよ
毎週NHKの大河ドラマ「江」を観ていますので
重ね合わせて画像を楽しんでいます
デジブックも楽しませていただきました
すごい!
かっこいいですね!
男の子はこんなのに憧れます。
おじさん(おじいさん?)になっても
気持ちは変わりません。
この甲冑はどんな素材でできているのでしょうね。
武者役はいいけれど、奴役は可哀想ですね。
来年は武者にしてあげないといけません。
今、「松江開府400年」のパンフを
みています。
堀尾、京極、松平など歴代のお殿様の行列ですね。見たかったな~
こんにちは♪
お天気が良かったので出掛けて見て来たのよ。
城下町松江の武者行列臨場感タップリですか?
大勢の人で横からしか撮影が出来無くて・・・・
デジブックも見て頂き有難うございました。
春休みのデッサン室さま
こんにちは♪
今年は秋にあったので参加者が少なかったのよ~
<男の子はこんなのに憧れます。>
そうですか?
そう言えば男性が多かったかな?
<この甲冑はどんな素材でできているのでしょうね>
解りません・・・
奴役は甥も出ていたの
そうね、来年は武者にしてあげないと
yokkunさま
こんにちは♪
そうです・・・・
<「松江開府400年」のパンフをみています>
そうでしたか?
堀尾、京極、松平など歴代のお殿様の行列でした。
残念でしたね~
何時もは春にあるのよ・・
何か、口上を述べるのでしょうか?
デジブックで、ゆっくり拝見してきました♪