干支のタペストリーが出来ました。
<>
松の手入れをして頂きました・シャコバサボテンも満開よ! <>
<>
どちらも、sakuraさまのソースをお借りしました。
昨年までは、自分でタイヤも取り替えていたのですが
大晦日に主人が鼻血が出て救急で病院へ急きょ手術で
助かりました、あまり力を入れ過ぎたので血管が切れた
そうです・元々丈夫で無い身体ですから今回からは無理を
しないでタイヤはお願いしました・・・。
トヨタにスノータイヤに交換して貰いに行きました。
待っている間にコーヒーをよばれたりして写真をうつしたので
編集しました。
ますたーさまのソースをお借りしました。
<>
松の手入れをして頂きました・シャコバサボテンも満開よ! <>
<>
どちらも、sakuraさまのソースをお借りしました。
昨年までは、自分でタイヤも取り替えていたのですが
大晦日に主人が鼻血が出て救急で病院へ急きょ手術で
助かりました、あまり力を入れ過ぎたので血管が切れた
そうです・元々丈夫で無い身体ですから今回からは無理を
しないでタイヤはお願いしました・・・。
トヨタにスノータイヤに交換して貰いに行きました。
待っている間にコーヒーをよばれたりして写真をうつしたので
編集しました。
< |
ますたーさまのソースをお借りしました。
静岡・山梨の城巡りにお越し頂き、有り難う御座いました!
デジブックにコメントやグッドを有り難う御座います。
和風情緒たっぷりの素敵なタペストリーが出来上がりましたね!
シャコバサボテンも満開になり綺麗ですね~!
庭の松も綺麗に剪定され、正月を迎える準備も着々と進んでいるようですね。
週末の今日は、東京や神奈川に建っていた城を訪ねて編集したのを投稿しましたので観光にお越し頂ければ幸せます。
それではまた月曜日に!・・・来訪・コメント!お待ちしていま~す!
うまく出来てますね
冬用タイヤに交換大変ですね
雪国の人は
冬用タイヤ欲しいけど あまり使わないからね
チラシ見ては悩んでますよ
お疲れさまでした。
凄く素敵だわぁ!
着々と新年の準備が出来つつありますね。
啓ちゃんも綺麗になられたし・・・。
そうですね~スノータイヤの交換も、
トヨタに任せた方が良いですね。
ご主人さまのこと思い出しましたよ。
何事も無理せずに、人に頼る事も大事ですよね。
干支のタペストリーが完成しましたね。
縦型になったり横型になるのですね?
ご主人さま また鼻血が止まらなかったのですか?
力の入れ過ぎで 血管が切れたのですか?
あまり無理なさらない方が好いですねぇ~
我が家も山陰行きが有ったので スタットレスタイヤも付け
チェーンも車に用意していたのですよ。
普段こちらでは必要ないのですが…
夫のスキー用に用意していたのが役に立ちました。
私もトヨタのマークⅡX乗っています。
子供店長可愛いです。
タペストリーできましたね!もうお正月が来てもいいですね。
今びっくりしました、鳩時計でしょうかピポとなりましたよ。
見事なカニシャボですね。
私これが苦手で家にはありません。
いよいよ雪の季節ですね。
腰には気をつけてくださいませね。
はい・やっとタペストリーが
出来上がりましたよ!
シャコバサボテンも満開になりラッキーよ。
庭の松も綺麗に剪定されて
正月を迎える準備も着々と進んでいます。
見て頂きありがとうございました
inaさま
はーい・干支のタペストリー
やっと出来ました。
冬用タイヤに交換大変ですよ!
四国では要らないね。
見て頂きありがとうございました
ゆめちゃん
はーい・やっとタペストリー
が完成しましたったよ。
着々と新年の準備が出来つつありますよ。
はい・髪を短く切って
スノータイヤの交換も、トヨタに任せた方が 良いでしょ
はい・何事も無理せずに
人に頼る事も大事です
見て頂きありがとうございました
菜桜さま
今晩は♪
はい・干支のタペストリーが完成しました。
いいえ縦型ですよ。
横に写しただけよ。
そう・主人が鼻血が止まらなかったのよ
怖かったわ
そう・力の入れ過ぎで血管が切れたんよ。
無理をしないでトヨタにお願いしました。
先日の山陰でスタットレスタイヤも付けて
チェーンも用意していたの
広島では要らないものね~
ご主人さまはスキーをされるのね。
お若いから良いですね
あら・トヨタのマークⅡX乗っておられるの
写して来ました。
子供店長可愛いですよね~
見て頂きありがとうございました
シクラメンさま
はーい・今晩は。
此方も寒いですよ~
京都も寒いんだねぇ
干支のウサギのタベストリーやっと
出来ました
ご長男さまウサギ歳なのね。
松の剪定でお正月がきてもいいわよ!
タイヤも変えないと駄目なのよ。
私も雪の日は乗らないことにしていますが
買い物には行かないとね。
見て頂きありがとうございました
hirugaoさま
はーい・やっとタペストリーが
出来ました。
来年には「うさぎちゃん」を玄関に
飾ります。
<鳩時計でしょうかピポとなりましたよ>
ドラえモンの時計ですよ~
満開のカニシャボです
はい・いよいよ雪の季節です。
<腰には気をつけてくださいませね>
はい・気を付けます
見て頂きありがとうございました
次男とそのお嫁さんが卯年なのよ。
美容院でカット・松の剪定とお正月準備が着々と進んでいますね。
シャコバサボテン、沢山花が咲きましたね。
来週はクリスマス、お孫さんへのプレゼントされるのかしら・・・
素晴らしい出来栄えです
月と兎で 宇宙の物語を連想させるような
良い図柄です
松もすっきりとしましたね
タイヤ交換も終えて お正月を迎える用意が
万端整いましたね
あのカーディーラーでの編集写真、素晴らしい!
どうすれば、あんなこと出来るのよ
ご主人さまは、ご無理されないほうがいいですね。
うちも、夫の血圧には、腫れ物に触る思いですよ。
義母は昏睡状態にて、点滴で持っています。
年が越せるかどうか、という感じですね。