岡山に行かれたと、お友達がお土産を持って
来てくれました。
新鮮な苺は苺狩りをされたそうです。
お菓子も上品なお味でしたよ~
トマトは日照時間が足らなくて美味しく無いと言われて朝のおかずに
炒めて玉子で閉じて、パセリを上からかけて食べました。
美味しかったわ。
岡山のお菓子は上品な「調布」でした「京都御所近くでお菓司を営んでいた
倉敷生まれの方が江戸末期創作して朝廷に収められた手織りの巻布、調布に
似ていることから命名されたそうです。
昔ながらの製法を受け継ぎ、新鮮な卵をたっぷり使った香ばしい手焼きの
薄皮に、極上の求肥を包み込んだ温かみのある味でした。
先日、頂いた苺とキューイーは今朝のデザートでした。
<>
<>
どれも・sakuraさまのソースをお借りしました。
来てくれました。
新鮮な苺は苺狩りをされたそうです。
お菓子も上品なお味でしたよ~
<■お友達にお土産を貰いました■ | << | 5枚中の <> 枚目を表示中 <> |
トマトは日照時間が足らなくて美味しく無いと言われて朝のおかずに
炒めて玉子で閉じて、パセリを上からかけて食べました。
美味しかったわ。
岡山のお菓子は上品な「調布」でした「京都御所近くでお菓司を営んでいた
倉敷生まれの方が江戸末期創作して朝廷に収められた手織りの巻布、調布に
似ていることから命名されたそうです。
昔ながらの製法を受け継ぎ、新鮮な卵をたっぷり使った香ばしい手焼きの
薄皮に、極上の求肥を包み込んだ温かみのある味でした。
<■頂いたトマトを刻んでいます■ | << | 5枚中の <> 枚目を表示中 <> |
先日、頂いた苺とキューイーは今朝のデザートでした。
<>
<>
どれも・sakuraさまのソースをお借りしました。
いいな
高松も今日は快晴です
これから暫くは暖かくなりそうですよ
寒いのは苦手でね、、、
おはようございます。
昨日は、大雪で驚きました。
岡山に行かれた、お友達 いいですね!
美味しそうな苺ですね!
ご馳走様
では、また
お守りも嬉しいし、「調布」というお菓子は
上品で美味しそうだわぁ。
一人で味を想像してましたよ。
新鮮な苺も嬉しいですね。
どれも一つずつ頂いて帰っても良いかな???
そちらの雪、一段落したのでしょうか?
素敵なおみやげですね~甘いものと、果物~
いいですねぇ~トマトスープの美味しそうなこと
★美味しいそうでしょ
高松は雪が止んで快晴ですか?
私は寒いのは苦手ですから今日の雪も
要らないよ~~~
ぷうさま
★はーい・こんにちは!
大雪でしたが今日はもうやみましたか?
岡山に行かれた、お友達が色々と
お土産を下さいました。
でしょ
美味しい苺でした。
ぷうさまの岩国の雪景色も見せて貰い
ましたよ。
ゆめちゃん
★はーい・お土産沢山頂いてよ
お守りも嬉しいしから携帯に早速付けました
調布」というお菓子は上品で美味しかったわ
苺狩りで取られたのか?
新鮮な苺でした。
嬉しいかったわ。
つれづれにⅡさま
★はーい・こんにちは♪
雪は降っていますよ~
宇治には雪が降ったようですねぇ
先程、見させていただきました。
美味しそうなチョコやクッキーなど
羨ましいわ・・・。
私にも素敵なお土産が
甘いものと、果物が届きました。
トマトスープの美味しかったわよ~
良かったですね。
素敵なショットと解説から、様子、雰囲気、伝わってきました。
新鮮な苺、・・・・・・。
トマト、・・・・・・。
お菓子の上品なお味、・・・・・・。
さぞや、嬉しかったでしょうね。
トマトを使った料理、・・・・・・。
流石ですね。
いつも、コメント&応援ポチに、深謝です。
トマトのお料理、これは知っているようでご存知ないレシピかも・・
啓さんが作るのですものきっと美味しいでしょうね。
ストラップも可愛い!
アラッうさぎさん、五箇山のかな?お守りもあるかも・・など楽しんでしまいました。
★はーい・お友達からのお土産を
色々と貰いました。
新鮮な苺やトマトは嬉しいわ。
トマトを使った料理ちょっとお洒落でしょ
のんのんさま
★おはようございます。
友達から岡山からのお菓子を貰いまいした。
トマトのお料理、少しお洒落でしょ
ストラップも可愛いよ足や腰を守って
くれるでしょ
うさぎさんのストラップは五箇山のかな?
頂きものですから・・。
頂きましたコメントやグッドのお礼が遅くなり申し訳有りません。
我町の駅やJR機関車にお越し頂き有り難う御座いました。
何時もデジブックにコメントやグッドを有り難うございます。
日本五大稲荷の最上稲荷へ行かれたお友達から素敵なお守りとお土産を頂かれ良かったですね。
岡山のイチゴはかなり有名で美味しいですよね~!
日が差さないと野菜も出来が悪く値段も高いですね。
先ほどから此方も雪が降り始めました。
*(^。^)*今日からは日本の復元された天主閣と櫓を地域別にアップしますので建築美を楽しみにお越しくださいネ!
:(^。^):それではまた明日!・・・来訪・コメントを、お待ちしていま~す!バイ!バ~ィ!!
本五大稲荷の最上稲荷へ行かれたお友達から
お守りとお土産を貰いました。
岡山のイチゴは有名で美味しいですよね~
日が差さないと野菜も出来が悪くて
お値段も高いですから生産者から頂きました。