畦遊展(けいゆうてん)

平成11年度早稲田大学書道会卒会生の有志メンバーで、書道展を行っています。展覧会の様子やメンバーの日常などを綴ります。

「馬振拝造像記 拓本」

2023-08-16 20:33:53 | 日記

毎年恒例となっている拓本採りです。

今回は北魏 龍門二十品の一つである馬振拝造像記です。 
自分で石膏で石碑を作ってから拓本にします。

以下、作成手順

~~~~~~~~~~~~~

①道具の準備です。拓本用墨、糊を溶かした水(CMC 0.1%)、ブラシ、タンポ(手作り)、拓本用紙。

②石膏石碑の準備。

③紙を石碑に乗せ、霧吹きで湿らせる。

④ブラシで紙を叩き、紙と石碑を密着させる。

⑤タンポに墨をつけ、石碑を叩く。コツは墨を付けすぎず、軽くたたいていくこと。

⑥4,5回墨を付けると、きれい拓本が取れます。

今年の畦遊展(9/22-24@北千住)に出品予定のため、拓本にご興味のある方は、足を運んでみていただければ幸いです。

HM

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第24回 畦遊展

2023-08-15 07:38:18 | 日記

今年も畦遊展を開催します。

早いもので今回で24回目を迎えます。

お時間ある方は、是非お立ち寄りいただければ幸いです。

お待ちしております。

___________________________

 

と  き  令和5年 9月22日(金) 午後01時~午後8時

                               23日(土) 午前10時~午後7時

                               24日(日) 午前10時~午後5時

 

ところ シアター1010 ギャラリーA (北千住マルイ11階)

      〒120-0034 足立区千住3-92 千住ミルディスⅠ番館

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする