KEN & ALICE 4月4日 2007-04-04 08:44:10 | Weblog 4月3日、倉敷市 安養寺、満開の桜、椿、海棠、水仙 第二信です。 « KEN & ALICE 4月3日、... | トップ | KEN & ALICE 植物園頂上まで »
10 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (お弁当箱) 2007-04-05 15:13:05 満開の桜はアカバ桜?山桜?椿も綺麗ですね、花びら一枚一枚が踊っているようですね 海棠の蕾も愛らしい 薄い色のすいせんは花の大きさで自分をアピールしているみたいです。水仙の球根は毎年植え替えないと大きな花が咲かないようです。花巡りにはいい季節になってきましたね。私は自宅の狭い庭を廻ることしかデキマセンが・・・・ 返信する お花さんたち。 (コスモス) 2007-04-06 04:54:44 おはようございます。それぞれの写真が、とてもよく撮れていますね、我が家では海棠は、もう散り始めています、椿もいろいろな色、はなびらの形と楽しめますね。ラッパ水仙も、やさしい色で、安養寺のすてきな花を楽しませていただきました、ありがとうございます。 返信する 満開の桜 (keiko) 2007-04-06 21:13:02 綺麗に撮れてますね。他のお花たちも綺麗に写ってますね。KENさん、カメラ、お上手ですね。 返信する 「お弁当箱さん」 (KEN & ALICE) 2007-04-07 07:21:45 4月3日はお寺のレポート、4日はお寺の 綺麗なお花を編集?しました。きのう6日はCABLEの故障で、本当はKENさんPCへ入る前のALICEのPCとの分配器?の接続で解決するのが分からないでTV屋さんのお世話に、DIYはKENさん好きなのにPCはNO.一日PC出来ないと少し不自由。4月5日はまたまた 岡山市半田山植物園へ、桜は山の頂上にあり、登るのは大変なので、今まで止していたのですが 折角 桜の時期とて 、若い人でも20~30分の急坂、階段をKENさんカメラなど荷物をカートに、何回も休みながら、その内、汗ばみ、着ているものを一枚一枚脱ぎ、下着は汗、、、こういう時は肌着を用意して行くのですが 当日は無くて後悔しました。 何回訪問しても 植物園は 種類多く ツバキの遅くまで木陰で頑張っているのをデジカメ、KENさんと同年輩の夫婦の方「ああ きれいな!」話しておられるが聞こえました。 返信する 昨日、インターネット、、、 (KEN & ALICE) 2007-04-07 07:53:19 接続か何かで 出来ませんでした。4月5日 また植物園へ行きました。今 ALICE 考え中?です。つつじ、ツバキなどです。 返信する keikoさん (KEN & ALICE) 2007-04-07 08:06:01 早島、妹尾 も桜の名所、高校の友人、早島のお宮の桜、クラボウの桜を良く聞いていました。FILMカメラは桜はとても難しく 白い花、青い空 どうしても絵にならなかった、、、。keikoさんのデジカメで空の色の綺麗さをKENさん書いたでしょう。FILM,化学工学よりデジカメ、電子工学!DIGITALは すごい!! 返信する コスモスさん (KEN & ALICE) 2007-04-07 09:19:20 今朝のコメント、コスモスさんとTITLEへ書かないで、いまALICEに、「コスモスさんへのコメントは?」と 問われ 落ち着いてみますと!!KENさんのブログ、それに頂いたコメントのKENさんのコメント、どうも交錯しがちです。 私事ですがKENさん学生の時、近代 明治以降の文人、漱石、鴎外、潤一郎、荷風、、、 改めて精読しています。高校時、入試用にあらすじだけの知識で通読はしていなくて反省。大学では英語でしたのでSHAKESPEARE,HARDY、WORDSWORTH(卒論)、O'HENRY、、、など多少は読んでいましたが、年初、長女と「細雪」の話でKENさんの知識不足。 ガーン!! と大反省。 勉強に年齢は無い! 大体のあらすじと 精読するのとでは こんなに相違が!「デジタル、電子工学」、「合成化学」、「抗生物質」を除けば 過去の知識と現代のそれとでは、21世紀に生きる者として反省しています。堅いコメントですみません、はい。 返信する 安養寺の花 (すみれ) 2007-04-07 18:40:50 安養寺の櫻の満開、椿、海棠、水仙色々なお花を拝見できて有難う御座いました。安養寺には児島出身の日本画家、森山 知己 先生が襖、4枚へ櫻を書かれているのを、何日か公開されたのです、もう終っているかな、先日テレビでしていました。京子の高校の時の友達です、東京芸大大学院を卒業されておられます。醍醐櫻を書かれているのを拝見した事があります。 返信する すみれさん (KEN & ALICE) 2007-04-08 05:50:04 安養寺 森山画伯の絵。 いいことを 聞きました。次回 参詣の折 寺務所で尋ねて見ます。良くご存知と思いますが 安養寺さんは 普通の? お寺とは雰囲気 独特、お寺(昔はこの地方の役所のような)の由来を聞きました。この前はKCTのことで困りました、こちらの知識も無かったのですが、PCな仕組みの元がなかなか 分かりません 返信する ALICEさん (すみれ) 2007-04-08 07:06:34 私もインターネットが繋がらなくなり困ったのです夕方KCTへ聴きましたら、元の差込みを抜いてもう一度刺してくださいと押しへて下さいました、之で解決しました。機械の弱さ残念。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
椿も綺麗ですね、花びら一枚一枚が踊っているようですね 海棠の蕾も愛らしい 薄い色のすいせんは花の大きさで自分をアピールしているみたいです。水仙の球根は毎年植え替えないと大きな花が咲かないようです。花巡りにはいい季節になってきましたね。私は自宅の狭い庭を廻ることしかデキマセンが・・・・
それぞれの写真が、とてもよく撮れていますね、
我が家では海棠は、もう散り始めています、
椿もいろいろな色、はなびらの形と楽しめますね。
ラッパ水仙も、やさしい色で、安養寺のすてきな
花を楽しませていただきました、ありがとうございます。
他のお花たちも綺麗に写ってますね。
KENさん、カメラ、お上手ですね。
4月5日はまたまた 岡山市半田山植物園へ、桜は山の頂上にあり、登るのは大変なので、今まで止していたのですが 折角 桜の時期とて 、若い人でも20~30分の急坂、階段をKENさんカメラなど荷物をカートに、何回も休みながら、その内、汗ばみ、着ているものを一枚一枚脱ぎ、下着は汗、、、こういう時は肌着を用意して行くのですが 当日は無くて後悔しました。 何回訪問しても 植物園は 種類多く ツバキの遅くまで木陰で頑張っているのをデジカメ、KENさんと同年輩の夫婦の方「ああ きれいな!」話しておられるが聞こえました。
KENさんのブログ、それに頂いたコメントのKENさんのコメント、どうも交錯しがちです。 私事ですがKENさん学生の時、近代 明治以降の文人、漱石、鴎外、潤一郎、荷風、、、 改めて精読しています。高校時、入試用にあらすじだけの知識で通読はしていなくて反省。大学では英語でしたのでSHAKESPEARE,HARDY、WORDSWORTH(卒論)、O'HENRY、、、など多少は読んでいましたが、年初、長女と「細雪」の話でKENさんの知識不足。 ガーン!! と大反省。 勉強に年齢は無い! 大体のあらすじと 精読するのとでは こんなに相違が!
「デジタル、電子工学」、「合成化学」、「抗生物質」を除けば 過去の知識と現代のそれとでは、21世紀に生きる者として反省しています。堅いコメントですみません、はい。
拝見できて有難う御座いました。
安養寺には児島出身の日本画家、森山 知己 先生が
襖、4枚へ櫻を書かれているのを、何日か公開
されたのです、もう終っているかな、先日テレビで
していました。
京子の高校の時の友達です、東京芸大大学院を
卒業されておられます。
醍醐櫻を書かれているのを拝見した事があります。
この前はKCTのことで困りました、こちらの知識も無かったのですが、PCな仕組みの元がなかなか 分かりません
夕方KCTへ聴きましたら、元の差込みを
抜いてもう一度刺してくださいと押しへて
下さいました、之で解決しました。
機械の弱さ残念。