前略、道の上より 2014→

目指すは道の駅完全制覇?

一言主神社 夏越祭(なごしさい)

2023-06-29 22:26:39 | 旅行

2023年6月18日 11時15分 道の駅 常総(茨城16)を出発。ちょっと、寄り道です。
国道294号→国道354号→県道58号→県道252号→市道
一言主神社(ひとことぬしじんじゃ)

11時52分 到着。茨城県常総市大塚戸町にあります。
毎月第3日曜日に、一言主神社の境内で骨董市が開かれています。まさに、今日じゃないか~
普通に参拝したかったのに、もー
2002年(平成14年)から開催されている骨董市は、茨城県最大規模の骨董市で、90店舗ほど出店しているそうです。

参道をてくてく。

いくつもの鳥居があるのね。

手水舎へ

手水舎で身を清めます。

手水の作法が書いてありますね。

参道をてくてく。

うむ?茅の輪(ちのわ)が、6月13日から7月7日まで設置されています。

2023年(令和5年)6月30日に、夏越祭(なごしさい)が執り行われます。
夏越祭は、正月からの半年間、毎日の生活の中で知らず知らずのうちに犯してきた過ちや罪・穢れ(けがれ)を祓い清める日本古来の伝統的な神事です。
茅の輪をくぐり、清らかな身体に返り、残る半年の無病息災・除災招福をご祈願します。
はいはい、8の字に入るのよね。

御祭神は、一言主大神(ひとことぬしのおおかみ)です。言行一致の神、たった一言の願いも叶えてくれる神様です。809年(大同4年)に、創建されました。

チャリン、二礼二拍手一礼。かしこみ、かしこみ~
世界平和と旅の安全を祈願します。
三竹の由来が書いてあります。ふむふむ。
今より1150余年前、今の社殿のある辺りに奇しき光が現れ、雪の中に忽然と筍が生じ、三岐の竹(みつまたのたけ)となりました。
うーん、読んでね。あはははぁ。
御本殿へ

ジロジロ。

ほっほ~

わぁー 御神木です。

こちらが、三竹山の御神水です。

それにしても、骨董市がすごいですね。

ジロジロ。面白いですね。見るんかい。


というわけで お腹ペコペコ。どこで、ランチしようかな?



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 茨城メロンパンまんじゅう | トップ | 一言餃子 営餃中 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ものくろ往来)
2023-06-29 22:43:21
露店のど真中の道の、、、駐禁
素晴らしいですね(^^♪
返信する
こんばんは (PAPAさん)
2023-06-29 23:01:24
一言主神社 一度行きたいと思いながら行ってないのですよ。
実家から近いのですが・・
紹介ありがとうございます。
この次は いってみますね(*^-^*)
返信する
こんばんは (ken2par)
2023-06-29 23:41:54
ものくろ往来さん

駐禁、いい感じでしたか?
そういう感覚で撮るんですね。
ありがとうございます。

また、ブログを読んでいただいて、ありがとうございました。
返信する
こんばんは (ken2par)
2023-06-29 23:46:32
PAPAさん

静かに参拝したかったのですが、
骨董市は、意外と面白かったですよ。
あはははぁ。

是非、行ってみてください。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

旅行」カテゴリの最新記事