2024年7月14日 10時38分 道の駅 クロス10十日町(新潟18)を出発。お腹ペコペコ。
県道340号→市道をBoom!
小嶋屋総本店
10時48分 到着。新潟県十日町市中屋敷にあります。
駐車場に、水車があります。
ジロジロ。
1922年(大正11年)創業、皇室に5回も献上した、へぎそばの老舗です。
11時からの開店ですが、もう並んでいますね。
お店の入口に、へぎそばの古民具などが展示してありますが、ガラス越しなので、反射してうまく撮れません。ぐすん。
店内へ
受付を済ませます。あら~ 19番目でした。
お店の周りをキョロキョロ。
初代店主 小林重太郎の石碑があります。ふむふむ。
入口の看板が、支度中から商い中に変わりました。
店先で、番号を呼ばれるのを待ちます。まだかな~
19番の方、はーい!
お座敷の席に案内されました。
おっ、現存する当店最古の看板だそうです。
メニューには、「はごたえは うみのくさ やまのくさたちの いのちなり 小嶋屋のそば」と書いてあります。
ジロジロ。
うーん、これかな?
すみませーん、これね。
待っている間に、薬味を準備します。
ゴリゴリ。
ジャジャーン!
布乃利 天へぎ(1人前)です。
へぎそばは、へぎ(片木)と呼ばれる器にのせて食べることから、この名がつきました。着物のまちである十日町市では、糸の糊付けに布海苔(ふのり)という海藻を使用します。この布海苔をそばのつなぎに使用したのが、初代店主 小林重太郎です。元祖 布乃利(布海苔)つなぎそばは、へぎの上に織物の糸のように盛り付けしてあります。綺麗ですね。
いただきまーす。
ズルズルズル~
うーん、美味しい。
天ぷらも美味しいですね。うんうん。
ペロリン、ごちそうさまでした。
というわけで 次は、道の駅 花の駅千曲川(長野24)へと向かいます。
最新の画像[もっと見る]
- 2025年道の駅巡りスタート 14時間前
- 2025年道の駅巡りスタート 14時間前
- 2025年道の駅巡りスタート 14時間前
- 2025年道の駅巡りスタート 14時間前
- 2025年道の駅巡りスタート 14時間前
- 2025年道の駅巡りスタート 14時間前
- 2025年道の駅巡りスタート 14時間前
- 2025年道の駅巡りスタート 14時間前
- 2025年道の駅巡りスタート 14時間前
- 2025年道の駅巡りスタート 14時間前