随分とブログを放置してしまいました。
この冬はかなりの暖冬で、どうも冬が寒くないと、
撮影も気持ちも前向きになりませんでした。
ほとんどがフェイスブックやインスタに投稿してものですが、
自身の撮影記録として。
2024年1月2日 天川村
この日はフォトクラブ大峰の仲間と、自然に囲まれつつ鹿肉を調理してランチを楽しみました。
1月25日 またもや天川村。
この日は飛沫による氷の造形狙いでした。
1月29日 天川村の観音峯に夜明け狙いで登りました。
一気に全部いこうかと思いましたが、
あまりにも写真が多くなってしまうので、
近日中に続きをやりたいと思います。
例年ですと3月に写真展をやっていたのですが、
今年は会場の都合で秋になってしまいそうです。
じっくりと準備して、心に映り残っている情景を表現できれば良いなと思います。
最新の画像[もっと見る]
こんばんは。
良かったです、山活してらして。
自然の中でいただく鹿肉格別なお味がしたのでしょうね。
お酒も進んだことでしよう^^♪
臭みもなく、美味しいと思います。
私は刺身では無理だったので、バタソテーして貰いました、
同級生のご主人が免許を持っていて。
美味しいもの食べさせてあげるからと。
そしたら鹿肉で・・^^;
はい、いきなり食の話になってしまいました^^;
平地では見られない自然の厳しくもあり癒される景に有難く拝見しました。
例え登山できる身体であったとしても到底無理なことですから。
今日はなばなの里でメジロさんに遊んで貰って帰ってきたところです^^;
鹿肉は、刺身なども時折出てきますけど、生では食べない方がベターですよね。
ソテーやアヒージョ、焼肉風などでいつも食しています。
淡泊で脂身がほとんどなく美味しいですね。
今年は暖冬で春もより近く感じられるこの頃ですね。
野鳥さんたちの動きもこれからどんどんと活発になっていくことなんでしょう。
もはやカメラ女史としてハイアマチュアと言っても良いだろうmakoさんも忙しくなりますね。