It's fun to be 60

写真は自分らしく。

水遊び

2021-08-16 17:47:09 | 日記

十津川村の滝川(たきごうと読みます)へクラブのみんなと行きました。

水量が多くて、川を上流へ進むのにけっこう手こずりまして、
ほとんど撮影ができませんでした。





メンバーであるratoさんは最近動画に凝ってます?ので、youtubeが見れる方はチャンネル登録(笑。

https://www.youtube.com/watch?v=9vAJlW69ZNo


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
感動を^^♪ (mako)
2021-08-17 06:36:10
おはようございます。

1枚目のお写真、微かに虹が出ているようにも拝見しました、違ってたらごめんなさい^^;
2枚目は水の中に射しこんでいる光の玉が映っているようにも見えます。
不思議な世界ですね。
それでいて妙に懐かしいのですが^^♪

最近、TVはコロナとオリンピックなんちゃらかんちゃらばかりでしたから、ニュースさえも観なくなっていました。
なので、もっぱらユーチューブで登山家さんやら、写真家さんやら、トラベル紀行ばかりを中心に、PCを打ちながらもBGMのようにして。

ratoさんのことを教えていただいて、また、楽しみが増えました。
まぁー素晴らしいです^^!
ありがとうございます^^!
ke-nさんがどこにいらっしゃるのか、探しましたよ^^♪
ザックに、三脚さしていらっしゃる方・・
はたまた、ヘルメットは何色?
カメラ構えている方が2、3人だし、ブルーのシャツ?
色々な場面で確定しようとしましたが^^♪
教えてください^^!

また、他にもratoさんの動画やお写真からke-nさんが撮ってらしたと同じような場面も拝見できました。
奈良の登山を拝見できるのは今まで知らなかったので嬉しい限りです。
勿論チャンネル登録させていただきましたから、何度も拝見しようと^^♪
ああ、やっぱり山はいいですね。
ありがとうございました^^♪
返信する
makoさんへ (ke-n)
2021-08-17 14:26:49
makoさん、こんにちは。

そうです。一枚目は虹を撮ろうとしましたが、光とコントラストが強すぎて、これがいっぱいいっぱいでした。
二枚目は、この磨き抜かれたような穴だらけの不思議な岩は、流れの中でどれだけの年月を経てきたのだろう?との思いを込めました。
懐古な印象を感じていただけたなら嬉しいことです。

ratoチャンネル、気に入っていただけましたか!
僕は、青い服の白ヘルメットです。
記事に写真を追加しておきました。
お気に入りのタイツに穴をあけて、ふて寝してます(笑。

ratoさんが写真を撮っているところは、ほとんど一緒に行った場所なので、スピンオフ的な楽しみ方もできるかと思います。
喜んでいただけなら紹介させてもらってよかったです。
返信する
十津川村の滝川 (tango)
2021-08-17 18:36:24
まぁ~~~驚きました
ratoさんのお名まえはke-n様のブログを通じて知っていました。
初めて動画を見せていただきました。感動です。男のロマン・・すごい絆だなと思いました。プロの集団というか、ここまでの労力を使って透明感のある美しい滝を撮影に行かれる皆様…素晴らしい
だからこそ写真に(命)(光)(透明感)
(輝き)(光芒)生命力を感じますね!
このような場所の撮影の場まで見せていただき、撮影される豊かな心の持主の方々の
行動を通じて、飛び散る水の魂を見せていただき感謝します
感動♬♬感動が水の音を心まで響かせて
くれています。
ke-n様の喜びを感じます(^^♪
(十津川)の響きが大好きな私です
返信する
tangoさんへ (ke-n)
2021-08-17 18:46:38
tangoさん、こんばんは。

動画には写真にはない要素がたくさんあります。
動き、音、空気感、それらを一枚の写真にどれだけ撮り込んで表現できるかというのが、
常々思っている事です。

今回はクラブの撮影会ということでしたので、わりと多めの人数となりましたが、
普段はもう少し少人数で行きます。
水圧と言うのは恐ろしいもので、膝上ぐらいの流れでもかなりもっていかれそうになります。
安全を期すために色々な装備を持って挑んでおります。
返信する
ほんとですね~^^ (mako)
2021-08-18 19:45:55
こんばんは。

あらま、膝が両方穴が開いていますね。
でも、ご無事が何よりです^^v
動画はハラハラもしますが、皆さん、本当に楽しそうです。
思いは一つ、男のロマンですね^^♪
写真の添付、ありがとうございました^^。
返信する
makoさんへ (ke-n)
2021-08-20 16:02:22
makoさん、こんにちは。

夏の渓流での日向ぼっこは、気持ち良すぎてつい、うとうとと。

他人事ながら動画編集は大変でしょうね。
繋ぎ合わせからBGMの選択まで、頭が下がる思いでいつも見せてもらっています。
返信する

コメントを投稿