1月1日
あまり興味は無かったのですが
あまり興味は無かったのですが
一度くらいは見てみようかと
ダイヤモンドフジを見に行って来ました
竜ヶ岳は皆さん行くようですが人が多くてパス
本栖ハイランド(芝桜)のすぐ先にゲートが締まっている林道があり
そこなら人は居ないだろうと思い行くことに
案の定 駐車中は一台
歩いて30分ほどで到着
雲が~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/64/8c17267d634244f7e56a0db723c8bbe1.jpg)
いい感じになって来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c9/d1868e1ee282765890bbfab6e013e231.jpg)
もう直ぐだね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/16/36218cbaca7df2996ac48f17bbb98e71.jpg)
来たよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/59/7d2f893aeec6bf0281dbe5472687256e.jpg)
ちょっと下だけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/7f/f915fa55b6f84b90b656f30cf0a465b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/33/84e9666440ed42e12dfc0c66d7d41249.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/fc/625ee796112ddbabab7c2f65dcad7ba4.jpg)
その後 富士山は雲で見えなくなりました
2日は初登りで毛無山に~
快晴
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/38/95b43e3891bfcca8c6e84e8b5789c5db.jpg)
山頂までの稜線はツルツルでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/8a/7ea5f1f06886fe2f167833f48d8aa7c5.jpg)
登頂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2b/a2ad9231a9427c1e1c509b588365a8e8.jpg)
お正月なので
でも
チビ缶だよ~
富士山は隠れてる😢
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a2/42a2d1e2aab59071c3b097acacee0cb1.jpg)
下山途中
出た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ba/3cd5ac6159eed3576fcbc7c2f79c3fb0.jpg)
無事下山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/6d/ff0575e5e0135bcbdac26fb8be30637a.jpg)
無料駐車場が使えなかったの対岸に止めました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8b/87a2bbba1e66370d967f564cb542c1b7.jpg)
吊橋からの毛無山
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ee/99a7015e8a1e944bb3a6f2b910fd41b1.jpg)
到着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d6/7ad3a7bb0a282e841134546bf0bae3b3.jpg)
明日は何しよ(笑)