筑井孝子の毎日日記

絵を描き 教え 頑張る毎日

数列について考える・・・2

2020-09-02 08:58:00 | 考察

きょうも数列

 

でも

今はコロナだから「列」も考えなくては。。って

 

それで

このあいだ「足」のマークのところに乗っていない人がいて

いないのかとおもってそこに行ったら

一人後ろにいて

すごい嫌な顔

あ。。

こんどは自分では嫌な顔しないようにしないといけないなった

反省。

ウキペディアに本当にお世話になってるので

きょうは5200円の寄付をした

 

いつもいろんな知識をありがとう

 

==================

漸化式を持つ数列[編集]

最初の 2 項から始めて、

1, 1, 2, 3, 5, 8, 13, 21, …

のように連続した 2 項の和を次の項とするフィボナッチ数列のように、漸化式が成り立つ数列。

===============

 

これは大好きな昨日の答えの数列だ

 

コロナの表も数の関係で

これを守らない自然はないんだよ

すごいな;。。自然

 

 

これが黄金比になってるからすごいね

 

わたしはって言ったら

 

生徒に塗り絵。。

昨日は「クレヨン」で

 

 

わたしの石の真似も

 

 

夜は絵日記

もう3000枚描いたかな

 

今は新聞に書くと

説明が少なくてすごいお気に入り

 

 

次の新聞も作り始める

 

けんちゃんにもごはんつくっています。

 

そして

きょうは勉強会

先生におして

これが今のわたしの仕事です

 

 

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿