筑井孝子の毎日日記

絵を描き 教え 頑張る毎日

考察 大切なもの 一番偉い色はなんだ? 。。3

2015-03-18 08:39:03 | 考察
さて。。
月曜日と火曜日 土曜日と 大人を教えています。

回数券で5回10000円が一番お得かな。。

月二回で3000円なんだけど。

でも これないときとかあるものね。。

昨日の生徒の作品


毎回もって行って
それを印刷して12人の友達に郵便で送っているんだって

でね。。

突然ですが。。

「木梨のりたけ」すきです。。

食器は 「ノリタケ」と妻の「安田成美」ので「narumi」を買って
けんちゃんは 「のりたけ」わたしは「成美」で食べています。


展覧会もよかったな。。
でね。。


木梨の作品を生徒と作ることしました。
もちろん 子供とだよ。。






白く塗って。。

描いて





描いて。



綿棒でかいて



あららら。。

手にまで。。

でも

これでも、いいな。。って思ってる
芸術は爆発だ





けっこう これが素晴らしい。。


でね。。


真塩先生のブログ更新。。






http://blog.goo.ne.jp/marucyan1022/e/3d71b21038f6ab784076a2fa37bcfe3a


さて。

更新。。


赤が一番偉いって話。。


偉いなら
いっぱい使えばいい。。って

ううう。。



いつものことなんだけど

ペットボトルで筆を洗う。。


暑い中 「濃いお茶」をコンビニでゲット。。



そして絵を描いて
のどが渇いたので
飲んだんだ。。

すると。。すごいくさい。。

腐った前の水だったんだ




これがお茶

で。。

これが



そうそう
いろんな色で絵を描くと



黒になるね。。

でね。。

でも

絶対 それは 緑系なんだよ。。

なんでだ。。なんでだ。。


さて。。

真塩先生が勤務にきたので

仕事にはいります


最新の画像もっと見る

コメントを投稿