シロクマ日和 ~ A Perfect Day for Polar Bear ~
今日もシロクマ日和な一日でありますように
CALENDAR
2014年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
翌月
ENTRY ARCHIVE
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年01月
2012年04月
2012年01月
2011年12月
2011年01月
2009年01月
2007年01月
2006年12月
2006年02月
2006年01月
RECENT ENTRY
2025 #25 豪太
2025 #24 モモ
2025 #23 カイ
2025 #22 ルル
2025 #21 ホクト
2025 #20 リラ
2025 #19 ララ
2025 #18 アイラ
2025 #17 ポロロ (2)
2025 #16 マルル (2)
RECENT COMMENT
けpiん/
HKG48 2021
マフィンもらいました/
湯船で暴れる
もみじまんぢう/
浜男と鍋パだ! 生後821日齢 その7
北極のあざらし/
歩く・・・
マフィンもらいました/
浜男と鍋パだ! 生後821日齢 その7
マフィンもらいました/
そして歩く・・・
マフィンもらいました/
遊ぶ
マフィンもらいました/
歩く・・・
マフィンもらいました/
バフィンの眼 update23
ちーたん/
浜男と鍋パだ! 生後821日齢 その6
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
Weblog
(49)
札幌円山動物園
(356)
おびひろ動物園
(27)
釧路動物園
(38)
旭山動物園
(83)
男鹿水族館(GAO)
(48)
仙台八木山動物公園
(57)
東京都恩賜上野動物園
(54)
ズーラシア
(57)
八景島シーパラダイス
(21)
日本平動物園
(56)
浜松市動物園
(106)
豊橋総合動植物公園
(42)
東山動植物園
(70)
京都市立動物園
(2)
天王寺動物園
(1106)
王子動物園
(118)
アドベンチャーワールド
(1387)
姫路市立動物園
(73)
とくしま動物園
(73)
とべ動物園
(112)
徳山動物園
(22)
熊本市立動植物園
(24)
レオマ・福岡・ラクテンチ
(4)
カドリー・ドミニオン
(6)
鹿児島市平川動物公園
(46)
シロクマ
(41)
牧場
(2)
浜男
(49)
テスト
(0)
BOOKMARK
しろくまくん
たつみ日記
cache-cache
しろくま園
しろくま園mini
A to Z
YUKIKUMAブログ
始まりはユキ
けぴん牧場
けぴん牧場 ~放牧地~
ホッキョクグマ以外の動画などが入る予定です
WWF Japan
MY PROFILE
goo ID
kepin
性別
都道府県
自己紹介
メールはこちらまで kepin55yukisuke★gmail.com
★は@に変えて下さい。 本ブログの写真は個人で楽しむほかは
無断転載禁止です。転載使用の際は必ず許可を取ってください。
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
URLをメールで送信する
(for PC & MOBILE)
浜男、要望が無くてもこちらの都合で続きます 生後219日齢 その4
アドベンチャーワールド
/
2014-09-30 21:18:34
アドベンチャーワールドのホッキョクグマ、浜男
飼育員さんの攻撃から
一目散で
逃げる
猛ダッシュもできるようになった7か月目ごろ、体重はこの頃 35.2kgです。
平成25年度 文部科学省 学校保健統計調査 結果概要によると
10歳男子の平均体重が34.3kg(女子34.0kg)なので小学校5年生ぐらいと同じぐらいの体重です。
なお今の体重は17歳高校生男子 62.8kgを越えたあたりと推測。(現在体重は5日おきにやっているらしい)
もう図体はオッサンです。(顔も、頭の禿げ具合も)
コメント (
1
)
|
Trackback ( 0 )
リンゴ
天王寺動物園
/
2014-09-29 20:40:05
天王寺動物園のホッキョクグマ、バフィン
最近やけに食欲があるように見えるバフィン・・・さて今年はどうですかねぇ~
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
浜男、要望が無くてもこちらの都合で続きます 生後219日齢 その3
アドベンチャーワールド
/
2014-09-28 21:29:45
アドベンチャーワールドのホッキョクグマ、浜男
これは何じゃ?
コメント (
1
)
|
Trackback ( 0 )
ミライのかあちゃん
アドベンチャーワールド
/
2014-09-27 23:05:21
アドベンチャーワールドのホッキョクグマ、オホト
ミライもよく後向いて
背泳スタートのようにやって来てくれました。
が、オホトに襲われるようなことはこれまで無かったのですが
なお、写真のザラザラ、ボケは雰囲気なので写真の質はブログ上は二の次三の次です。
と言い訳して写真の質の低さをごまかす
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
浜男、要望が無くてもこちらの都合で続きます 生後219日齢 その2
アドベンチャーワールド
/
2014-09-26 22:04:54
アドベンチャーワールドのホッキョクグマ、浜男
捕獲される・・・
単なる体重測定
コメント (
1
)
|
Trackback ( 0 )
ホッキョクグマに氷をプレゼント ~ ゴーゴ
天王寺動物園
/
2014-09-25 20:48:15
天王寺動物園のホッキョクグマ、ゴーゴ
夕方、不意打ちの素氷のプレゼントがありました。
かぶりつき
コメント (
1
)
|
Trackback ( 0 )
浜男、要望が無くてもこちらの都合で続きます 生後219日齢 その1
アドベンチャーワールド
/
2014-09-24 21:37:21
アドベンチャーワールドのホッキョクグマ、浜男
お散歩タイムも無くなり、梅雨の時期、浜男の周りにはめっきり人が少なくなった頃の写真です。
今日の日本語:
浜男シリーズを続けることは、やぶさかではない。
「吝(やぶさ)かではない」:喜んでする。
news watch 9 を見ながら・・・
コメント (
2
)
|
Trackback ( 0 )
寒帯裏側見てみ隊
とくしま動物園
/
2014-09-23 22:09:16
とくしま動物園のホッキョクグマ、ポロロ
扉の窓の部分から向こう側を覗いているポロロ
ホッキョクグマ舎裏側に回ると、こういう風に扉の窓から覗いているポロロが見える
アップ
これはこっそり入ったわけでも、立ち入り禁止場所に入ったわけでも無く
何かの視察で入ったわけでも無く(視察で入れてもらえるほどの力もない)
取材と偽って入ったわけでも無い。
祝日の5組限定「寒帯裏側見てみ隊」に参加して見させていただきました。
13組だったか、14組だったか、15組だったか・・・の内から5組の抽選でしっかり当たって見せていただいたので
こういう写真も公にできるのです。
コメント (
1
)
|
Trackback ( 0 )
浜男、ご要望にお応えして飽きるまで続きます 生後191日齢 その12
アドベンチャーワールド
/
2014-09-22 21:14:39
アドベンチャーワールドのホッキョクグマ、浜男
ブイブイ咥える
力、入っています。
191日齢はこれにて・・・・
ちなみに最近は・・・というと
まだ浅っさいプールで腰を引いた状態でバチャバチャ暴れるのが精一杯という状況らしいです。
いわゆるヘタレは変わりません。一層ヘタレに磨きがかかっている状態です。
コメント (
1
)
|
Trackback ( 0 )
今さらの上野
東京都恩賜上野動物園
/
2014-09-21 22:30:52
上野動物園のホッキョクグマ、雪夫
基本的にはおやつタイムのホッキョクグマを写真に撮るにはとっても楽な上野動物園。
(写真を撮るのが楽なのと良い写真が撮れるかは別問題)
人が少ない男鹿より楽
この日だったので日曜日だったのですがね
最後の1枚はおまけなのですぐに消えます。
コメント (
0
)
|
Trackback ( 0 )
«
前ページ
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
gooおすすめリンク
おすすめブログ
【コメント募集中】ゆで卵に何をつけて食べますか?
@goo_blog
【お知らせ】
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】ゆで卵に何をつけて食べますか?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』