Kerrie's V6 Gallery

V6Next Generationのレポ専用ブログ

KerrieのV6ブログはお引越ししました。

初雪。。。。(寒っ!)

2008-11-04 22:57:56 | V6ゲーム・占い
とうとう来たか。。。
雪が降ったと言っても積もったわけじゃないけど。
でも寒さはやっぱり『冬です』みたいな寒さ。
英語で。。。
It's cold enough to freeze my butts off!
と言います。(ケツが凍りつく寒さ)
耳がちぎれて鼻の感覚がなくなって、鼻毛が凍るのも時間の問題でしょうか。


さて、今日は暇なのでバトンでもやりますか。

【V6バトン】

1)V6メンバーそれぞれをあなたはなんと呼んでいる?
坂本 → 坂本君、坂もっちゃん
長野 → 博、長野君
井ノ原 → イノッチ、イノ
森田 → 剛君
三宅 → 健ちゃん
岡田 → 准君、岡田(一人だけ呼び捨て)

2)メンバーの中で誰に一番思い入れがあるか?
そりゃ~坂本君でしょ。
(そのわりにはミソクソに言ってるよなぁ~。まぁ激しい愛ということで。爆)
でも博熱がいまだ冷めやらず。。。
(誰か一人もらえるとしたら、絶対博をもらいます。笑)

3)思い入れのある曲は?
☆Honey beat
この曲がきっかけで、V6を聴くようになりました。
私が早稲〇アカデミーで働いたことがあったので縁を感じたっていうのがきっかけ。
その頃、親友が癌の告知を受けたので、この歌を聴きながら励ましつづけました。
おかげさまで、彼女は回復に向かってます。
まさに人生の応援歌です!

4)V6を一言でどうぞ。
『匠』
ジャニーズの中では比較的地味なグループだと思います。
でも歌と踊りは一番じゃないかなぁ~。
(Kinkiもいいせんいってるけど)
坂本:ミュージカル、長野:執筆、井ノ原:司会、森田:ダンス、三宅:舞台、岡田:映画・ドラマ
っと皆それぞれ一芸に秀でている。
職人さんの集まりという意味で『匠』を選びました。

5)携帯しているV6の物は?(写真があると◎)
なし。だって、いい年こいてグッズを携帯してたらキモイよ。(笑)
私がV6ファンだってことは彼らの名誉のためにも内密にしときましょう。
(あっ、でも携帯の待ち受けだけはV6に変わることが。。。)

6)あの時のあの格好がすきってある?
学校へ行こうMAXの制服
(トニセンが着ると、親父の背広っぽいけど。。。笑)
Honey BeatのPVの坂本君の笑顔は超可愛い。
(少年のように可愛い。。。少年だって!言いすぎ?笑)

7)からだの何パーセントV6化?
どうだろね。。。踊れない、歌えない、若くない。。。10%くらいかな。
ハートだけはV6だと思うぞ!

8)V6への愛を語りつくしてください。
幼いころからロックやメタルで育った私。
そんな私のハードな耳にも心地よいV6サウンド。
特に歌声と長野君の話声には癒されます。
娘とも共通の趣味が出来て、二人でV6のお話をして親子の絆を深めています。
いつか反抗期になって「ママなんて嫌い!」って思った時、どこかのお店でV6の曲がかかって、ちょっとだけ「あの頃ママが大好きだった」と思い出してくれればいいなぁ~。
だからV6のみなさん、長生きしてずっと歌い続けて下さい!
娘の反抗期は、予定では7年後ですので。。。(笑)

9)このバトンを誰からもらった?その人に一言どうぞ!
拾ってきました。

10)次に回す6人
回しませんので、お好きな方はご自由に拾ってください。

みゆきさん、アイラちゃん、やってみますか?

A・RA・SHI

2008-11-04 00:21:54 | Weblog
只今、外は嵐でございます。
(な~んだ、そっちの嵐かよぉ~~~)
豪雨と暴風もA・RA・SHIって書くとジャニーズっぽいなと思いまして。。。
先週私の知り合いのご主人が三鷹でニ宮君を目撃。
(ごっつい柔道家↑サイズは5L。笑))
例のドラマのロケをしていたそうです。
この柔道家が木陰からそっとニノを見守っていた姿を想像すると、胸がキュンとなります。(爆)

11月5日に嵐のシングルBeautiful daysが発売です。
なんで嵐の宣伝をしてるかって?
だって。。。V6ニュースがないんだよーっ!


最近の自分の投稿を読み返してみたら。。。
確かに坂本ファンというより、イジリー坂本ブログでした。
深く深く反省し、心を入れ替え、今日からは絶賛しようと思います。

まずは手始めにひとついきますかっ!
題して。。。大妄想『坂本昌行をプロデュース』

もし神様が私に「プロデュースしてもいいよぉ~」っておっしゃったら、坂本君のソロアルバムを作ります。
せっかくの歌唱力があるんだから、ここいらで世界に発信しようじゃないか!
まずは一ヶ月英語の発音の特訓。(私が手取り足取り教えてさし上げます)
このプロセスで愛が芽生えたら、みなさんゴメンねぇ~。(アホかっ!笑)

10曲を英語の歌、5曲をV6の歌で。
これはみんなのリクエストによって選抜し、独断と偏見で私が最終決定します。

。。。つづく。。。



昨夜は職場の宴会で、帰ったのが11時半。
全く飲めない私はしらふで参加。
「Kerrieさん、どこからきましたか?」
「ワタ~シ、ネバダカラ~ キマ~シタ」(外人発音炸裂)
なんかこの連発だったなぁ~。(くっだらねぇ~。笑)
新人さん達はきっと本当にネバダから来たとおもったよね。
(ネバダ デハ~ ア~リマセ~ン)
あと数々の下ネタとババネタ。。。。お詫びしなくっちゃ。

そういう訳で疲労困憊です、寝ますっ!