Xperia10Ⅱ買いました!

10月2日は「Xperia10Ⅱの日」(勝手に命名w)

セール再開!でも紹介の方が安いです

2020-10-27 14:36:23 | 日記
次のセールは冬ですかね?って書いたんですが、もう始まりましたw
ただし、PayPayモール楽天市場の支店です。

本店のセールのときはMNPによる値引き-5000円がありましたが、
支店の方はないんですかね?(オプション値引き-1000円はあり)

新規+オプションなしで並べてみると、
 ①紹介キャンペーン:22800円(税込25080円)※12/17まで
 ②支店セール:24800円(税込27280円)※11/16まで
 ③本店セール:27800円(税込30580円)※10/23で終了
と、まだまだ紹介キャンペーンの方が安い!

まぁ、支店の方だと、ポイントによる支払いができたり、
キャンペーンによる増額が期待できるので、一概に言えないかもしれません。

逆にPayPayも楽天も使ってない方は、
是非紹介キャンペーンをご利用ください!

今がチャンス!セールが終わっても、安いです

2020-10-24 15:22:22 | 日記
昨日の11時に「秋の人気スマホセール」が終わってしまいました。
次のセールは「冬」になるんですかね?

それまでに急に「Xperia10Ⅱが気になった…」「Xperia10Ⅱが欲しい!」
という方に向けて、以下の紹介キャンペーンをお知らせします。

端末代金の32800円(税抜)から10000円が引かれて、
22800円×1.1=25080円(税込)で買えます!

キャリアだとdocomoは約42000円、auは約50000円、
Y!mobileは約40000円なので、圧倒的に安いです。

もちろん、初期費用や月額はかかりますが、
MVNOなのでそこまで負担にはなりません(約1180円/月・税別)

しかも、このXperia10Ⅱは「SimフリーでDualSim」なので、
今使ってる電話番号のSIMも使えば、Xperia10Ⅱ1台で
今まで通り+1GBの予備回線+予備番号が実現できます。

他にもお得な情報がありますので、
是非紹介キャンペーンをご活用ください!

3日ほど経ちましたが、快適です

2020-10-09 16:57:53 | 日記
まだメイン(XperiaXZs)から移行できてないんですが、
10Ⅱは快適・軽量・綺麗・かっこいいのまさに4Kですw
(一応、液晶は有機ELですが、4KではなくフルHD+です)

今後、使用感や回線整理とかのことも書きたいんですが、
一旦、自分が思いつく、注意点・お得情報を書いておこうと思います。
(備忘録も兼ねて)

①ブラックリストに注意!
gooは解約違約金は発生しませんが短期解約の場合、
ブラックリスト入りするみたいです。
(自分は今回初のgoo&OCNでの契約です)

②Xperia10Ⅱ以外でも使えます!
自分は眼中になかったので、考慮しませんでしたが、
紹介キャンペーンは他の端末でも利用できます。
ただし、「セールの方がお得」とか、「楽天店やPaypayモール店の方がお得」
など、下調べが重要になると思います。

③時間に余裕があるなら、エポスカードを持つ
こちらの記事にある通り、エポスカードを持っていれば、
紹介キャンペーンより割引が多いです。
カードの発行に時間がかかりますが、今後のために持っていてもいいかも?

④月額を下げる方法:OCN光モバイル割
こちらに書いた通り、月額は1180円(税抜)の予定です。
ただし、自宅がOCN光などを使っている場合、-200円で980円にできます!
(自分はnuro光なので、残念ながら使えません…)

⑤月額を下げる方法:NTTグループカード
1年間だけですが、新規発行で-500円で680円にできます!
OCN光との合わせ技で、480円になるかも?羨ましいです。
(自分は以前NTTグループカードを持っていたので、奥さん名義で作る予定)

⑥月額を上げない方法:OCNでんわ
普通に電話を使うと20円/30秒ですが、
OCNでんわアプリを使うと半額になり10円/30秒です。
(自分は楽天モバイル【紹介コード:xJ85J6xRWSyL】を契約してるので、
 使わないかなぁ。緊急連絡用にアプリは残しておきますが)

⑦月額を上げない方法:MUSICカウントフリー
追加利用料なし(月額0円)で音楽ストリーミングの通信容量がフリーになります。
対象サービスは限られますが、メジャーなところは抑えてるので良さげです。
(自分はPrime会員なので、Amazon Musicで使ってみたいかも。
 Prime Videoがカウントフリーだったら神なんですがw)

⑧紹介キャンペーンを広める
もうここまで読んで頂いたらわかる通り、
このブログは紹介キャンペーンのために書いてますw

下のバナーをクリックして申し込んで頂くと、
自分は5000ポイント受け取ることができます。
(6件まで上限30000ポイント)

下心があり過ぎなんですが、一生懸命書いてますw

10月5日に発送、10月6日に受取

2020-10-09 16:12:01 | 日記
土日を挟んで、月曜の5日夕方に発送連絡。
火曜の6日、家族が受け取り、深夜にセットアップ。

使用感は別記事で書きたいと思いますが、
とりあえず、イイです。カッコイイし、軽いし、綺麗。(新品なので当たり前)

先に買ってたケースとぴったり。(純正なので当たり前)
フィルムはちょっと小さいけど、珍しく綺麗に貼れました。

そして、何より安く買えたのが嬉しい!
キャンペーンが減額されたのは悔やまれますが、新規ならセールよりお得です。
その辺をご説明。

☆セールより紹介キャンペーンがお得
通常価格32800円がセールで27800円。(10/23 11時まで)
オプションを付けると-1000円で26800円になりますが、
紹介キャンペーンだと通常価格から-10000円で22800円になります。(12/17まで)

☆MNP+オプションだとセールがちょっとお得
MNPはセールに-5000円なんで、オプションを合わせると21800円。
紹介キャンペーンより1000円お得になります。

つまり、オプションを付けない場合はMNP+セールと
新規+紹介キャンペーンがイコールになります。
(MNPは転出手数料があるので、やっぱり新規がお得?)

ってことで、以下のバナーを経由して、
クーポンコード「BLG854DJA」を入力して頂ければ、
お得にXperia10Ⅱが購入できます!


Xperia10Ⅱの日、つまり10月2日

2020-10-09 15:30:25 | 日記
10月2日は金曜日。有休明けの土曜日前。
申し訳ないが仕事はそこまで乗り切らないw

この時点では「nuroモバイルで新規かなぁ」という方向に向いてました。
(MNPだと、どうしても転出手数料が気になる。11月まで0円運用だし)

ただ、そんなとき、こちらの記事を見つけました!
なんと、15000円引きになる方法が3つも書かれている!

ただし、現実的に自分が使えそうなのは3番目の「紹介キャンペーン」。
すぐさま、試算を開始すると、新規ならnuroモバイルよりお得で、
しかもgooのMNP+オプションよりも安い!
(2日時点では-15000円で、昨日の8日から-10000円になったようです。残念)

10月2日の「Xperia10Ⅱの日」にさらに運命を感じ、即購入。
支払いの詳細を記載すると、
①端末購入代金(税込)32800円-15000円=17800円×1.1=19580円
②SIM初期費用(税抜)3000円+394円=3394円
③毎月の支払(税抜)1GBプランで1180円
とまさかの1万円台!1年維持で総額が約35000円の予想です。

※この時知ったのが、以下のキャンペーン。減額されて残念ですが新規最強です!