
白魚のような手が愛らしい DUKE です。
もう少し指が細くて長ければ、ピアノもギターも上手かったろうし
フォークボールも投げれたろうに・・・くやしいですっ!(ふるっ!)
で、私の考える10thは以下の通りです。
①全体を4部構成にし、~70年代、80年代、90年代、2000年~の年代制とする。
②当日は年代別タイムマシンライブとし、各時代背景などをMCで交えながら進行。
③新旧&お客様より寄せられたリクエスト曲を織り交ぜトータル20曲。
④とすると、年代別に4曲位ずつリストアップかなぁ・・・
⑤曲目リストは次回持っていきます。
ほんの一例を示すと・・・
~70年代 ◇鯉の季節 (ドンキーとカルテット) ◇かかってきなさい(因幡白兎)
80年代 ◇ほな、さいなら (豆腐コース) ◇ドM(プリンセス 不倫せず)
90年代 ◇鮎はカツ (KAN直人) ◇ハゲないで(ZARD長嶋)
2000年~ ◇白い濃い微糖達 (咥えたゲイ助) ◇千のズリになって(コキ川雅史)
す、すいません。最後苦しくなって下ネタに走ってしまいましたぁ(笑)