憲法改正反対!国際法違反の現行憲法凍結!大日本帝国憲法再生!

いろいろなブログを貼っていくつもりです。
いわゆる、「他人のふんどしで相撲を取る」他力本願寺ですね。アニメ、特撮

WILLと正論

2016-04-07 22:42:41 | 日本国内
反日勢力~さんのブログです

http://ponko69.blog118.fc2.com/blog-entry-3802.html?sp&sp


引用


 「正論5月号」は共産党の恐ろしさを伝える総力特集「共産主義者は眠らせない」である。
偶然にも「WILL5月号」も「総力特集 共産党の正体」

 花田紀凱編集長は3月、編集部員6人を引き連れてワック社から飛鳥新社に移籍し「WILL」の発行を交渉中とか。
しかし、ワックは新編集長のもとに「WILL」を継続発刊するらしい。
その意味で「WILL5月号」は花田編集長の最後の置き土産。

それはさておき、日本共産党は吉永小百合などの反日芸能人を利用してソフト路線に転換したかに見えるが、皇室廃止、マルキシズム、革命路線は変えていない。
破防法を適用する可能性を秘めた団体であり、公安の監視対象である。

「志位氏も自負するように、共産党の地方組織は民主党よりはるかに強固なものである」

引用以上


保守系雑誌が総力を挙げて共産党を攻撃しています。今度の参議院議員選挙は、日本の運命を決める分岐点になることでしょう。(そして、おそらく衆参同時選挙となるでしょう。)中国の覇道を抑える準備を間に合わせる為にも、ここで共産党はじめ反日勢力を叩いておくべきです。


うたわれるもの♯17を見ながら

国境の守り

2016-04-01 16:47:40 | 日本国内
狼魔人~さんのブログです


http://blog.goo.ne.jp/taezaki160925/e/7dfa39378022cc685ab697248a749217

引用

与那国町への自衛隊配備は、国境の島への配備であり、今まで自衛隊が配備されていなかったことがおかしいくらいだ。 国の安全保障を考えれば自衛隊配備は当然のこと。

自衛隊配備が当然な理由は他にもある。

先ず町議会で自衛隊配備が可決され、自衛隊配備か否かで争われた町長選挙も配備派の外間町長が当選したので、自衛隊配備は与那国町の民意である。

ところが反対派はさらに住民投票まで要求したがその結果は配備容認派が勝った。

これで何の問題もなく配備かと思うのだが、ルール破りはサヨク勢力の十八番である。


引用以上

住民投票では、中高生のみならず、外国人にも投票権が有りましたね。日本人である中高生はまだわかります。しかし、外国人に参政権を付与したのは間違いだったとしか言えません。

ブブキブランキ♯11を見ながら

新基地か移設か

2016-04-01 16:15:37 | 日本国内
狼魔人~さんのブログです

http://blog.goo.ne.jp/taezaki160925/e/8b29b2c116ed8e3898de11a6b0185127


引用

翁長知事に「移設」と「新基地」の違いを言わせています。
この定義からすると、辺野古は「移設」です。


>市長 ああ、じゃあ「推進はする」ということではなくて、「反対する立場ではない」ということですね。
>県知事 今までの計画の私どもは、同じ計画で進んで来ておりますので、「移設に関する協会の中で、これは議論するものである」ということです。
>市長 ありがとうございます。先ほど沖縄市の桑江市長からもありましたが、我々としましては、那覇市、そして沖縄県全体のためにこの協議会の中で県の立場を尊重し、我々としても苦渋の決断をしていこうということでございますので、やはり受け入れる先のしっかりとした声を聞いて頂きたいと。我々が国にいつも申すように我々沖縄県民の声に、しっかりと耳を傾けて頂きたいというスタンスと、我々も同じでございます。浦添市の市民が求める西海岸のあり方という声を沖縄県もそして那覇市の方にも届けていただいて、みんなでこの移設がスムーズに進むように、これからも(地元、浦添市との協議の)推進の方をよろしくお願いいたします。

那覇軍港「移設」に関して翁長知事から「反対する立場ではない」という言質も取りました。


引用以上

「オール沖縄」と言われている翁長知事の反米軍基地活動ですが、色々と齟齬がある様ですね。やはり、最初のボタンのかけ違いをなんとかしないとならないのでしょうね。中国の沖縄侵略を支援する為に工作しています、とはっきり言ってしまえばいいのです。


金田一少年の事件簿2R♯23を見ながら

職業差別

2016-04-01 13:40:11 | 日本国内
農と島~さんのブログです


http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/610475/515571/84871345

引用


県でどのような処遇を受けたのでしょうか?

復帰後の沖縄で、これが職業差別でなければ、なにをして「差別」と呼ぶのかという仕打ちに会います。

私が沖縄に通い始めたのは、復帰後数年の時でしたが、当時の役所の前には「日本軍の沖縄上陸阻止!」と書きなぐった自治労のタテ看板があったことを思い出します。

自衛官は、職業が自衛官であるという、ただそれだけで、なんと住民票の受理までを拒否されたのです。

住民票がなければ、子供の就学ができませんし、そもそも沖縄県の行政サービスの一切が受けられなくなります。

その自衛官は、転出届けを出してきたのですから、受理行政側が受理しない以上、「いない人」になってしまいます。

言うも愚かですが、そんな権利は、窓口行政にはありません。
しかしこれが、自衛隊を迎えた沖縄の姿だったのです。

ちなみに、私が沖縄左翼の人権意識を信じていないのは、こんな住民票受理反対などという差別反対闘争ならぬ、差別闘争そのものを平然と演じたからです。

このような自衛隊に対する隠微な「差別」は延々と続きました。





引用以上



自治体が、特定の人間に対して恣意的に対応する。戦時中に、「非国民」に対して行われたとされる事の裏返しの様にも感じます。

自衛隊は不当に貶められて来たと思います。私も貶めていた側でした。



亜人♯11を見ながら