憲法改正反対!国際法違反の現行憲法凍結!大日本帝国憲法再生!

いろいろなブログを貼っていくつもりです。
いわゆる、「他人のふんどしで相撲を取る」他力本願寺ですね。アニメ、特撮

飛車とは違う

2015-12-26 13:49:01 | 歴史
~ねずさんのブログです


http://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-2870.html?sp

引用

神々が、二宮忠八ではなく、最終的にライト兄弟に世界初の有人飛行の手柄を譲ったことについて、こんな話を聞きました。

「発明や発見というのは、その人一代限りの名誉でしかなんだよ。
人類は、飛行機の発明で、これまでとまったく違った世界の扉を開いた。このことはたいへん意義深いことだ。
 だがな、
 人類は未来永劫飛行機による殉難者を抱えることになる。その慰霊ができるのは、飛行機に愛情を注ぎ続けた日本人の二宮忠八しかいんだ。
 だから神々は、手柄をライト兄弟に譲ったんだよ」
そうかもしれないな、と思いました。


引用以上

有人ではなく無人での飛行が「成功し」ていた訳ですが、着陸が成功していたのかはっきりしていません。離陸、飛行、着陸の三つが揃って成功だと思います。ブログでは着陸ではなく着地と表現しています。機体に何の損傷も無ければいいのですが、破損していたなら成功とは言えないと思います。

ちなみに、これが飛車です



~ヒミツのここたま♯12を見ながら

最新の画像もっと見る

コメントを投稿