キッズクラブ本川

日常の様子等をお届けします(*^^*)

レジンでキーホルダーづくり🌼

2024-04-25 | 日記
4月は、もうひとつ工作を行いました!!



レジンでキーホルダーづくりです😆




まずは、色んな形の中から好きな型を選びます!



みんな好きな形があったようで、即決できめていました!!




つぎに、デコレーションするためのキラキラ選びです🎵


レジンの液の色との組み合わせを考えて、シンプルなほうがいいかな?カラフルのほうが可愛いかな?と考えながら決めていました🥰




次は、レジンの液を流す用のケースにいれ、色をつけていきます!!















色は、赤·青·紫·緑·黄色をつくりました!
濃すぎるかな?薄いかな?とお友達と同士で話し合いながら色づくりをしていました🎵




つぎは、型にレジンの液を流したり、キラキラを入れていきます!













レジンの液を先に入れて上にキラキラをのせる子や、先にキラキラを入れてレジンの液と混ぜる子、色んな色のレジンの液を使う子など、それぞれの個性がとても出ていました✨




こぼれないように慎重に丁寧につくることができていましたよ😄




つぎは、ライトに入れて固めていきます!!


固まるのが待ち遠しい様子です😍



最後にチェーンを通せば完成です!!




とてもステキなキーホルダーがそれぞれできていました!!かわいい!きれい!!とカバンなどに早速つけていました😄






コメント

万華鏡づくり🌟

2024-04-24 | 日記
4月の工作では、万華鏡づくりをしました!!



まずは、万華鏡の表に張る折り紙と、マスキングテープ選びからです😊


たくさんの折り紙やマスキングテープの中から、何色にしようか?



どんな模様の折り紙にしようか?と子どもたちはたくさん悩んで決めていました😄

 

次は、選んだ折り紙とマスキングテープを使って万華鏡の筒の飾り付けです!!




ボンドやのりを使いながら張り付けていきます!


ビーズやスパンコールもはっていきます!


それぞれ個性豊かなかわいい飾りつけで、とてもステキでした🥰



次は、筒の中に入れる鏡をつくっていきます!






指紋がつかないように、ずれないようにとっても集中モード!!
みんな上手にできていました!!



次は、筒につくった鏡を入れて、蓋にビーズをいれていきます!!


のぞいたときにうまく模様になるようにビーズの量や、色、形をすごく考えて選んでいました😆


みんなとてもステキな万華鏡をつくることができました!!

できた万華鏡をみんなでのぞきあって、

すごい!!きれい!!と言って楽しんでいました🥰






覗くとこんな感じです!!








みんなで協力しながら、楽しくつくることができました!!










次の投稿は、レジンでキーホルダーづくりです😆





コメント

新年度🌸

2024-04-05 | 日記

新年度が始まりました!

入学、進級おめでとうございます🌸

 

 

クラブも新しいお友達が増え、

毎日賑やかに過ごしています♬

 

4月1日は、自己紹介を兼ねて

室内レクリエーションを行いました😊

 

 

まずはルール説明✨

子ども達の背中に「お題」を書いた紙を貼ります。

スタートの合図で同じお題のお友達を探し、

全員揃ったら自己紹介をしていきます🌷

 

 

 

 

よーい、スタート!!!

 

 

 

 

お兄さんお姉さんがリードしてくれ、

新入生も無事同じチームのお友達を

探すことができました🥰

 

次は自己紹介をしたチームで

『紙の上しか歩いちゃダメよゲーム』を開催⭐

 

 

 

 

 

子ども達の動きはかなり早く、接戦でした🤩

 

 

 

そして最後は、あるワードの空欄になった箇所を

「かきくけこ」で埋めるクイズをしました!

 

みんなかなり悩んでいましたが、

ほとんどのチームが全問正解👏

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなで意見を出し合い、協力しながら

取り組んでいて微笑ましい光景でした🥰

 

1年生はしばらく緊張している様子でしたが、

徐々に仲が深まっていたように感じました✨

 

 

また春休み中の天気の良い日は

毎日のように公園に遊びに行きました🎵

桜が満開で気候も良く、子ども達も気持ち

よさそうに走り回っていました🍃(*^^*)

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは公園内で5円玉を見つけ、

持ち主を探しているようですが、

いまだに見つからないようです…笑

 

 

 

 

 

次回は春休みの工作の様子をアップします✂

 

 

 

 

コメント

徒歩遠足🍙

2024-03-30 | 日記

3月末、こども文化科学館へ

徒歩遠足に行きました🤗🎵

 

前日までの大雨が嘘だったかのように

晴れ、遠足日和になりました☀️

てるてる坊主効果は絶大ですね😊

 

ルールや注意点を子ども達と

おさらいし、いざ出発です✨

 

 

 

 

施設につき、さっそく自由遊び!

迷路のようなアスレチックや

スピードをはかる遊具が大人気でした★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最後はプラネタリウムも観て、

星の勉強もしました♬

 

 

 

 

たくさん遊んだ後は、川辺でランチタイム🍙

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな美味しそうに頬張っていました🥰

 

 

食べた後は芝生で鬼ごっこをしたり、

クローバーを探したり、川を眺めたり…🍃

 

 

 

 

 

 

 

子ども達もとっても楽しそうで、

素敵な思い出を作ることができました💕

 

来年もまた行けるよう、

新年度もがんばっていきましょう💐

 

 

*NPO法人三楽 広島支部HP*

https://sanrakukidsclub.wixsite.com/hiroshima

 

コメント

3月🌷春休み

2024-03-27 | 日記

こんにちは!

3月になり、春休みに入りました🌷

 

 

今日はお誕生日会やお楽しみ会を行い、

朝から和気あいあいとした雰囲気で過ごしています🎵

 

今回はアニメや6年生クイズを行いました🤗

 

 

アニメのシーンや磯野家の間取り図などを問題にし、

チームごとに話し合い回答していきます⭐

 

 

6年生クイズでは、自分で考えた問題を出題😊

 

 

「ヒントちょうだい!!!」と子ども達から

質問攻めにあっていました。💐

 

 

合計点の高かったチームにはジュースをプレゼント🎁

 

 

 

こちらのチームは僅差で負けて悔しがっています。。笑

 

 

 

…ですがその後のビンゴで、無事みんな景品をゲットできました🤗

 

 

 

 

 

 

 

年度最後のお誕生日会、楽しく過ごせてよかったです🥰

 

 

 

 

最近では、子ども達が来年度の

準備を手伝ってくれています🌸

 

 

 

みんな新しいお友達が入ってくるのを

楽しみにしているようです🎵

 

 

そして春休み中に遠足を控えていますが、なんと雨予報…☔

 

そんな噂を聞きつけて、子ども達がてるてる坊主を

60個も作ってきてくれました🤣🤣

 

施設中、てるてる坊主だらけです。笑

 

 

 

 

 

 

こんなに作ったので、晴れるといいですね☺☀

 

 

次回は遠足の様子をお伝えします🍭

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント